Owner's manual
設定
コントロール・パネル・パラメータ
86
57516L-074 改訂 A170PAX 4 ユーザー ・ガイド 2011/7/28
バックフィード手順の選択
このパラ メータは、 ラベルがアプリケーショ ン ・ モードで取り外さ
れた後にラベルをバッ ク フ ィ ードする タ イ ミ ングを設定し ます。 こ
のパラ メータは、 巻き取りモードには影響しません。 この設定は、
ラベル ・ フォーマッ ト の一部と して発行される
~JS 命令によ っ て
上書き さ れます。 詳細については、 『Programming Guide for ZPL,
ZBI, Set-Get-Do, Mirror, and WML』 を参照 し て く だ さ い。
デフォル ト : 非 RFID プリント ・エンジンでは 「ハッコウマエ」、 RFID
リ ーダー搭載プ リ ン ト ・ エン ジ ンでは 「ハッコウゴ」
選択肢 : デフォルト、 ハッコウゴ、 ハッコウマエ、 オフ
表示された値の変更 :
1. 左向き ま たは右向 き の楕円ボ タ ン を押し て、 オプシ ョ ン を ス ク
ロールします。
Y
印字基点の調整
こ のパ ラ メ ー タ は、 ラベルの縦方向の印字位置を調整 し ます。 正の
数を指定す る と 、 ラベルの Y 印字基点が下の方向に調整 さ れ ( 印字
ヘッ ドから遠ざかる )、 負の値を指定する と 、 ラ ベルの Y 印字基点
が上の方向に調整さ れます ( 印字ヘッ ド に近づ く )。表示される値
は、 ド ッ ト を表し ます。
デフォル ト : +000
範囲 :-120 〜 +120 ドット
表示された値の変更 :
1. 右向き楕円ボ タ ン を押す と 値が大き く な り ます。
2. 左向き楕円ボ タ ン を押す と 値が減少し ます。
X
印字基点の調整
こ のパ ラ メ ー タ は、 ラベルの横方向の位置を調整す る こ と で、 ラ ベ
ルの左端か ら どれだけ離れた位置か ら 印刷を開始する か を決定 し ま
す。 正の数字を指定する と 、 選択 さ れた ド ッ ト 数だけ メ イ ン ・ フ
レーム か ら離れ、 負の数字を指定する と 、 メ イ ン ・ フ レームに近づ
く よ う に印刷位置が調整 さ れます。 表示さ れ る値は、 ド ッ ト を表し
ます。
デフォル ト : 0000
範囲 :-9999 〜 +9999 ドット
表示された値の変更 :
1. カー ソ ルを移動する には、 左向 き楕円ボ タ ン を押し ます。
2. + と - を切 り 替え、 桁の値を増加する には、 右向き楕円ボ タ ン
を押し ます。
3. 負の値の場合は、 マ イ ナス記号に変更する前に値を入力し ま
す。
表 7 • プリント・エンジン パラメータ (23/29 ページ )
パラメータ
操作 / 説明
ハ ゙ックフィー ド
- ハ ッコウマエ+
Yインジキテン +00 0
- +
Xインジキテン
- ±0 0 00 +