Owner's manual
81
設定
コントロール・パネル・パラメータ
2011/7/28 170PAX4 ユーザー ・ガイド 57516L-074 改訂 A
プロ ト コルの設定
プロ ト コルとは、 一種のエラー・ チェッ ク ・ システムです。 選択し
たプロ ト コルによっては、 データを受信したこ と を示すインジケー
タがプリ ン ト ・ エンジンからホス ト ・ コンピュータに送信される場
合があ り ます。 ホス ト ・ コ ン ピ ュータ が必要と するプロ ト コルを選
択し て く だ さ い。 プ ロ ト コルの詳細は、 『Programming Guide for
ZPL, ZBI, Set-Get-Do, Mirror, and WML』 で説明さ れています。
デフォル ト : ナシ
選択肢 : なし、 ZEBRA、 ACK_NACK
注記 • ZEBRA は ACKNAK と同じですが、 ZEBRA の応答
メ ッ セージは順番にな っ てい る点が異な り ます。
Zebra を選
択し た場合、 プ リ ン ト ・ エンジ ンは
DTR/DSR フ ロ ー制御
プ ロ ト コルを使用する必要があ り ます。
表示された値の変更 :
1. 左向き ま たは右向 き の楕円ボ タ ン を押し て、 オプシ ョ ン を ス ク
ロールします。
ネッ ト ワーク ID の設定
ネッ ト ワーク ID を使用して、 プ リ ン ト ・ エンジンに一意的な番号
を割 り 当て ます。 こ れに よ っ て、 ホ ス ト ・ コ ン ピ ュータ は特定のプ
リント・エンジンを指定できるようになります。これは TCP/IP ま
たは IPX ネ ッ ト ワー ク には影響し ません。
デフォル ト : 000
範囲 : 000 〜 999
表示された値の変更 :
1. 次の桁の位置に移動す る には、 左向き楕円ボ タ ン を押 し ます。
2. 桁の値を増加する には、 右向き楕円ボ タ ン を押し ます。
通信モー ド の設定
通信診断モー ド は、 プ リ ン ト ・ エン ジン と ホ ス ト ・ コ ン ピ ュ ー タ の
内部接続を確認す る ための ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ・ ツールです。
詳細については、
130 ページの 「
通信診断テ ス ト
」 を参照して く だ
さい。
デフォル ト : ツウジョウ _ モード
選択肢 : ツウジョウ _ モード、 シンダン _ モード
通信診断モー ドの選択 :
1. 左向き ま たは右向 き の楕円ボ タ ン を押し て、 オプシ ョ ン を ス ク
ロールします。
表 7 • プリント・エンジン パラメータ (18/29 ページ )
パラメータ
操作 / 説明
プロトコル
- ナ シ+
ネ ットワー ク ID
- 0 0 0 +
ツウシン
- ツウジョウ モー ド+