Owner's manual
設定
コントロール・パネル・パラメータ
78
57516L-074 改訂 A170PAX 4 ユーザー ・ガイド 2011/7/28
用紙センサーお よび リ ボンのセンサーの感度のキ ャ リ ブ レー ト
こ の手順を使用 し て、 用紙センサー と リ ボ ン ・ センサーの感度を調
整します。
重要 • こ の手順を次の説明の と お り に実行し て く だ さ い。 1
つのセンサーのみを調整す る 場合で も 、 すべての手順を実行
する必要があ り ます。 こ の手順中に左向き楕円ボ タ ン を押す
と 、 手順をいつで も キ ャ ンセルで き ます。
用紙および リボンのセンサーのキャリブレー ト:
1. 右向き楕円ボ タ ン を押す と 、 キ ャ リ ブレー ト 手順が始ま り ま
す。
「
ダイシヲ セ ットシテクダサ イ」 のプ ロ ン プ ト が表示さ れます。
2. 印字ヘ ッ ド を開き ます。
3. ラベルの約 203 mm (8 インチ) の長さ分を用紙の台紙か ら剥が
し、 その用紙をプ リ ン ト ・ エンジンに戻し て、 台紙のみが用紙
センサーの間に配置さ れる よ う に し ます。
4. 印字ヘ ッ ド を開いた ま ま に し ます。
5. 右向き楕円
プラス (+) ボタンを押して次に進みます。
「
リホ ゙ンヲ ハ ス ゙シテクダサ イ」 のプ ロ ンプ ト が表示さ れます。
6. リボンを取り外します ( リ ボン を使用し てい る 場合 )。
7. 印字ヘ ッ ド を閉じ ます。
8. 右向き楕円ボ タ ン を押し て次に進みます。
「
キ ャリブレー トチュウ オ マチクダサ イ」 と い う メ ッ セージが表示さ れま
す。
使用し てい る特定の用紙 と リ ボンの組み合わせに基づいて、 プ
リント ・エンジンが用紙センサーとリボン・センサーから受信
する信号のス ケール ( ゲイン ) を調整します。 この動作は、 実
質的にはセンサー ・ プ ロ フ ィ ールにおいてグ ラ フの頂点を上ま
たは下に移動し 、 お客様のアプ リ ケーシ ョ ンの読み取 り 値を最
適化する こ と にな り ます。
キ ャ リ ブレー ト が完了す る と 、 「
モトニ モドシテクダサ イ」 が表示さ
れます。
9. 印字ヘ ッ ド を開き、 ラ ベルの位置が用紙センサーの下に く る ま
で用紙を前方向に引っ張 り ます。
10. リボンを取り外します ( リ ボン を使用 し てい る場合 )。
11. 印字ヘ ッ ド を閉じ ます。
12. 右向き楕円ボ タ ン を押し て次に進みます。
プ リ ン ト ・ エンジ ンが自動的にキ ャ リ ブレー ト を実行し ます。
こ の処理中に、 プ リ ン ト ・ エン ジ ンは、 新し く 設定 さ れた ス
ケールに従って用紙と リ ボンの読み取 り 値をチェ ッ ク し、 ラベ
ルの長さ を判定し、 印字モード を決定し ます。 新しいスケール
での読み取 り 値を確認する には、 センサー ・ プ ロ フ ィ ールを印
刷してください。
表 7 • プリント・エンジン パラメータ (15/29 ページ )
パラメータ
操作 / 説明
ヨウ シ&リホ ゙ン
キ ャリブレー トシテクダサ イ