Owner's manual
設定
コントロール・パネル・パラメータ
64
57516L-074 改訂 A170PAX 4 ユーザー ・ガイド 2011/7/28
標準プリント・エンジンのパラメータ
表 7 は、各パラメータを示したものです。パラメータは、セットアップ・モードに
切り替えた後に NEXT ( 次へ ) を押すと表示される順番で示されています。
表 7 • プリント・エンジン パラメータ (1/29 ページ )
パラメータ
操作 / 説明
印字濃度を調整す る 。
濃度設定 ( 焼付け時間 ) は、 リ ボンの タ イ プ、 用紙のタ イ プ、 印字
ヘ ッ ド の状態など、 さ ま ざ ま な要因に左右さ れます。 一貫 し た高品
質の印刷を行 う には、 濃度を調整 し て く だ さ い。
重要 • 濃度は、 良好な印字品質が得ら れる最低値に設定 し て
く だ さ い。 濃度の設定が高すぎ る と 、 イ ン ク がに じ んだ り 、
リ ボンが焼け付いて し ま った り 、 印字ヘ ッ ド の磨耗を早めて
しまう場合があります。
印刷が薄すぎ る場合、 ま たは印刷 さ れた領域にかすれが見ら れ る場
合には、 濃度を高 く し ます。 印刷が濃すぎ る場合、 ま たは印刷さ れ
た領域がにじ む場合には、 濃度を低 く し ます。
123 ページの 「FEED (
フィード
)
セルフ ・ テス ト
」 を使用して、 最
適な濃度を決定す る こ と が き ます。
122 ページの 「PA U S E (
一時停
止
)
セルフ ・ テス ト
」 を実行中に濃度を調整し たい場合。 濃度の設
定は直ちに有効にな る ため、 現在印刷中の ラ ベルで結果を確認で き
ます。 濃度の設定は、 ド ラ イ バ ま たは ソ フ ト ウ ェ アの設定によ っ て
変更で き る場合 も あ り ます。
デフォル ト : +04.0
範囲 : 00.0 〜 +30.0
表示された値の変更 :
1. 右向き楕円ボ タ ン を押す と 濃度が高 く な り ます。
2. 左向き楕円ボ タ ン を押す と 濃度が低 く な り ます。
印字速度の調整
ラベル印刷の速度を調整します (1 秒あた り の ミ リ 数 )。 印字速度を
遅 く する と 、 印字品質は通常、 向上し ます。 印字速度の変更は、
セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド を終了し た時点で有効にな り ます。
範囲 : 50.8 〜 304.8 MM/SEC (203 dpi の場合 )、
50.8 〜 203.2 MM/SEC (300 dpi の場合 )
表示された値の変更 :
1. 右向き楕円ボ タ ン を押す と 値が大き く な り ます。
2. 左向き楕円ボ タ ン を押す と 値が減少し ます。
インジ ノウ ド +04 . 0
- +
インジ ソクド
5 0 . 8 MM/ SEC +