Owner's manual
31
プリント・エンジンのセットアップ
データ通信インターフェイスの選択
2011/7/28 170PAX4 ユーザー ・ガイド 57516L-074 改訂 A
データ通信インターフェイスの選択
表 4 に、 プ リ ン ト ・ エンジ ン を コ ン ピ ュータ に接続する と き に使用するデー タ通信
イ ン タ ーフ ェ イ ス についての基本情報を示 し ます。 使用可能なデー タ通信イ ン タ ー
フェイスを使用して、 ラベル・ フォーマッ ト をプリント ・エンジンに送信できます。
プ リ ン ト ・ エンジ ン と コ ン ピ ュー タ の両方、 ま たは ローカル ・ エ リ ア ・ ネ ッ ト ワー
ク (LAN) でサポー ト されている イ ンターフェ イ ス を選択し ます。
表 4 に、 プ リ ン ト ・ エンジ ン と コ ン ピ ュータ に対応する各種データ ・ ケーブルの接
続方法を示 し ます。 コ ン ピ ュータ背面のコ ネ ク タ は、 こ の項のサンプル ・ コ ン
ピ ュ ー タ と 異な る 位置にあ る こ と があ り ます。
注意 • データ通信ケーブルを接続する前に、プリント・エンジンの電源がオフ (O) になっ
ていることを確認してください。電源オン (I) の状態でデータ通信ケーブルを接続すると、
プリント・エンジンを損傷するおそれがあります。
表 4 • データ通信インターフェイス
インターフェイス
標準または
オプション
説明
RS-232 シリアル 標準 制限および要件
• 最大ケーブル長 = 15.24 m (50 フィート )
• ホス ト ・ コンピュータに合わせて、 プリン ト ・ エンジンのパ
ラ メ ータの変更が必要にな る場合があ り ます。
• 標準のモデム ・ ケーブルを使用する場合、 ヌル ・ モデム ・ アダプ
タを使用してプリント ・ エンジンに接続する必要があります。
IEEE 1284 双方向
パラレル
標準 制限および要件
• 最大ケーブル長 = 3 m (10 フィート )
• 推奨ケーブル長 = 1.83 m (6 フィート )
• ホスト・コンピュータに合わせてプリント・エンジンのパラ
メ ータ を変更する 必要はあ り ません。
内蔵有線イ ーサ
ネッ ト ・ プリン
ト・サーバ
オプシ ョ ン
制限および要件
•LAN 上の任意の コ ン ピ ュータ か ら プ リ ン ト ・ エン ジ ンに印刷
できます。
•ZPL モー ド の場合、 プ リ ン ト ・ エン ジンの Web ページか ら プ
リ ン タ と 通信で き ます。
• プリンタは LAN を使用するように構成する必要があります。
ワイヤレス ・
イーサネッ ト ・
プリント ・サー
バ
オプシ ョ ン
制限および要件
• ワイヤレス ・ ローカル ・ エリア ・ ネットワーク (WLAN) 上の任意の
コンピュータからプリント ・ エンジンに印刷できます。
•ZPL モー ド の場合、 プ リ ン ト ・ エン ジンの Web ページか ら プ
リ ン タ と 通信で き ます。
• プリント ・エンジンは WLAN を使用する よ う に構成する 必要
があ り ます。
設定 設定手順は、 『ZebraNet
ワイヤレス ・ユーザー・ガイド
』
を参照 し て く だ さ い。 お客様のプ リ ン ト ・ エン ジ ンに付属の CD
にマニ ュ アルの コ ピーが収録 さ れてい ます。 ま た、
http://www.zebra.com/manuals からも利用できます。