Owner's manual
111
トラブルシューティング
LCD エラー・メッセージ
2011/7/28 170PAX4 ユーザー ・ガイド 57516L-074 改訂 A
プリント ・エンジンが停
止する。
プリント ・エンジンでメモ
リ のデフ ラ グ を実行中で
す。
注意 • デフラグ中は、プリント・エンジン
の電源をオフにしないで ください。実行中
に電源を切ると、プリント・エンジンが破
損することがあります。
プ リ ン ト ・ エンジ ンがデフ ラ グ を終了す
るまで時間をおいてください。 このエ
ラー ・ メ ッセージが頻繁に表示される場
合、 ラ ベル ・ フ ォーマ ッ ト を確認 し て く
だ さ い。 メ モ リ の書き込み、 消去を頻繁
に行 う フ ォーマ ッ ト では、 プ リ ン タ のデ
フ ラ グ頻度が高 く な り ます。 通常、 適切
にコード したラベル ・ フォーマッ ト を使
用する と 、 デフ ラ グの必要性は最小にな
ります。
このエラー・ メ ッセージが消えない場合
は、 技術サポー ト に連絡し て く だ さ い。
プ リ ン ト ・ エンジ ンの点検が必要です。
メ モ リ が不足し てい る た
め、 エ ラー ・ メ ッ セージの
2 行目に示 さ れてい る機能
を実行で き ません。
ラベル ・ フォーマッ ト またはプリ ン ト ・
エンジンのパラ メータを調整して、 プ リ
ント ・エンジンのメモリの一部を解放し
ます。 メ モ リ を解放する には、 印字幅を
デフ ォ ル ト 設定のま ま にせず、 実際の ラ
ベルの幅に調整し ます。
68 ページの 「
印
字幅の設定
」 を参照して く ださい。
フラッシュ ・ メモリや PCMCIA カード
などのデバイスが取り付けられているこ
と と 、 こ れ ら が書き込み保護 さ れていた
り 、 一杯になっ ていない こ と を確認 し ま
す。
取り付けられていないデバイ ス、 または
使用不可のデバ イ ス にデータ が送ら れて
いないかど う か確認します。
表示 さ れてい る機能の詳細については、
『
メンテナンス・マニュアル
』 を参照 し
てください。
表 10 • LCD エラー・メッセージ ( 続き)
LCD ディスプレイ
プリント・エンジンの状態
考えられる原因 奨励される解決策
デフラグ チュウ
メモリガ イッハ ゚イデス
( キ ノウ )