User Manual

サテライト接続とは、フルレンジのスピーカーをサテライト端子を介してサブウーファーと接続する方法のことをいいます。これ
により、アンプの使用チャンネル数を最小限に抑えてシステムを組むことが可能となります。サテライト接続時にはハイパスフィル
ターが設定されるため、サテライトスピーカーとサブウーファーが理想的な周波数特性でつながります。
サーフェスマウントスピーカーVXS1MLB/VXS1MLW
VXS3S+VXS1ML(4 本)
サテライト接続をする際の最も基本的なシステムです。
VXS3S+VXS1ML(2 本)
サテライトスピーカーを 2 本だけ接続する場合のシステムです。
VXS3S+VXS1ML(4 本) ハイインピーダンス接続
サブウーファーでハイインピーダンス接続をする場合のシステムです。また、1 つのアンプチャンネルに複数のサテライトシステム
を接続できます。VXS3S のタップ切り替えは、出力に応じて設定してください。
注記
サテライト接続の場合、合成インピーダンスは 4Ω( サテライトスピーカー 4 本の場合)または 3.5Ω( サテライトスピーカ 2 本の場合)です。
ご使用になるパワーアンプが対応していることを確認してください。対応していないアンプをご使用になるとアンプの故障の原因となります
ハイインピーダンス接続のときは、パワーアンプの定格出力が接続するスピーカーの入力ワット数の合計を上回るようにしてください。
詳細については、以下の URLにあるハイインピーダンス接続の説明をご参照ください。
ヤマハプロオーディオサイト「商業空間のよりよい音作り」
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/trainingsupport/bettersound/
スピーカーの取り付け作業は、パワーアンプの電源を切ってから作業してください。
サテライト接続とは
推奨サテライトスピーカー
接続例
INPUT
INPUT
ST1
ST2
ST3
ST4
パワーアンプ
INPUT
INPUT
ST1
ST2
パワーアンプ
Hi-z
INPUT
INPUT
Hi-z
Hi-z
THRU
THRU
THRU
ST1
ST2
ST3
ST4
ST1
ST2
ST3
ST4
INPUT
INPUT
パワーアンプ
...andmore
スピーカーシステムVXS3S サテライトガイド 日本語

Summary of content (1 pages)