User Manual
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- はじめに
- 取扱説明書について
- 付属品(お確かめください)
- 特長
- 目次
- 各部の名称
- 基本操作
- ボイス(楽器音色)
- オルガンフルート(ELS-02C/ELS-02X)
- コントロールとエフェクト
- リズム/キーボードパーカッション
- レジストレーションメモリー
- ミュージックデータレコーダー(MDR)
- オーディオ
- ボイスエディット
- リズムプログラム
- フットスイッチ/ニーレバー/ エクスプレッションペダル
- トランスポーズ/ピッチ
- 外部機器との接続
- 付録
リズムパターンをつくる:リズムパターンプログラム
ELS-02/ELS-02C/ELS-02X取扱説明書
163
リズムプログラム
10
2 コーラススライダー
各パートにコーラスエフェクトをかける量を設定します。
設定範囲:0〜127
バリエーション画面
1 バリエーションエフェクトカテゴリー
バリエーションエフェクトとして使用したいエフェクトのカ
テゴリーを選びます。エフェクト名の表示されているボタン
を押すと、エフェクトカテゴリー一覧が表示されます。
関連ページ
• エフェクトリスト(57ページ)
一覧の中から使用したいバリエーションエフェクトを選ぶ
と、一覧表示は自動的に閉じます。
ここで選んだエフェクトに応じて、バリエーションタイプ
(2)は自動的に変更されます。
2 バリエーションタイプ
バリエーションエフェクトのタイプを選びます。タイプ名の
表示されているボタンを押すと、エフェクトタイプ一覧が表
示されます。
一覧の中から使用したいエフェクトタイプを選ぶと、一覧表
示は自動的に閉じます。
3 バリエーションスライダー
各パートにバリエーションエフェクトをかける量を設定しま
す。
設定範囲:0〜127
それぞれの打楽器音について、チューニングを変更したり、
打楽器ごとのパンやボリュームを変更したりできます。
1 画面上の[ドラムセットアップ]ボタンを押して、
ドラムセットアップページを表示させます。
2 設定を変更したい打楽器パート(メインドラムま
たはアドドラム)を選びます。
1
2
3
各打楽器の細かい設定をする