User Manual
Table Of Contents
本製品の特長
本製品は、携帯プレーヤーやスマートフォンなどのBluetooth機器と無線接続して使用す
る完全ワイヤレス型イヤホンです。
耳への負担を抑えるヤマハの独自技術「リスニングケア」を搭載しています。
Bluetooth機器の音声を高音質再生
Qualcomm® aptX™ Adaptive、SBCコーデック、AACコーデックに対応しています。
Qualcomm® aptX™ Adaptive Audioは、高音質、音途切れに対する接続性能を兼ね揃えた
オーディオコーデックです。
Qualcomm TrueWireless™ Mirroring対応
スマートフォンや音楽プレーヤーとの高品位な左右同時接続を実現する技術が搭載されて
います。イヤホン側で親機と子機の切り替えを自動で行うため、安定した接続を実現しま
す。
マルチポイント接続
本製品とペアリングされた2台のBluetooth機器と同時に接続することができます。
AMBIENT SOUND(アンビエントサウンド)
公共交通機関のアナウンスや車の走行音といった周囲の音をより聞き取りやすくする機能
です。
(
「周囲の音を聞こえやすくする(AMBIENT SOUND)」(34ページ)
LISTENING CARE(リスニングケア)
小さい音量でも豊かな音質を楽しめる、LISTENING CARE機能を搭載しています。小さな
ボリュームの時ほど低域と高域が聴こえにくくなる人間の聴感特性や、リスニング環境に
おける聴こえ方の違いに着目し、音量に合わせて、音のバランスが最適になるように補正
します。自然で聴きやすい音を再現することで、過度な音量による耳の負担を防止しま
す。
タッチセンサーでコントロール
イヤホンに軽くタッチするだけで、再生/一時停止や曲送り/曲戻し、通話や音量調整など
の操作が可能です。
(
「タッチセンサー操作」(11ページ)
6
はじめに > 本製品の特長