User Manual

Table Of Contents
AV機器をHDMI以外で接続する
CDプレーヤーなどを接続する
本機にCDプレーヤーなどのAV機器を接続します。
接続するAV機器の音声出力端子により、接続方法を選んでください。
AV機器の音声出力端子 本機の音声入力端子
同軸デジタル AUDIO3(COAXIAL)
光デジタル AUDIO1~2(OPTICAL)
アナログステレオ(RCA) AUDIO2~4(AUDIO[RCA])
レコードプレーヤー(PHONO) PHONO
FM
AM
75
ZONE
OUT
ZONE 2
AUDIO 1
( 7 TV )
PHONO
ANTENNA
(2 RADIO)
AUDIO 2 AUDIO 3
OPTICAL OPTICAL COAXIAL
( 3 MUSIC )
AUDIO 4
SIGNAL
GND
FRONT
R
L
COAXIAL
OPTICAL
R
L
PHONO
GND
PHONO
SIGNAL
GND
COAXIALOPTICAL
R
L
L
R
L
R
L
R
C
C
O O
本機(背面)
AUDIO1 ~ 4端子
音声出力(光デジタル、同軸デジタル、
アナログステレオのいずれか)
AV機器
PHONO 端子
グラウンド線
オーディオ出力(PHONO)
レコードプレーヤー
お知らせ
(
本機のPHONO端子はMM型カートリッジに対応しています。MC型(低出力型)のカートリッジを
搭載したターンテーブル(レコードプレーヤー)を接続するときは、昇圧トランスなどを使用して
ください。
(
お使いのターンテーブルによっては、本機のSIGNAL GND端子と接続することでノイズを低減でき
ます。(SIGNAL GND端子は安全アースではありません。)
関連リンク
(
「本体背面の各部の名称と機能」(32ページ)
(
「FMアンテナを接続する」(75ページ)
74
準備する > AV機器を接続する