User Manual
Table Of Contents
- 目次
- ご使用になる前に
- 本機の特長
- 各部の名称
- 準備する
- 音を楽しむ
- 再生する
- 便利な機能
- 複数の部屋(ゾーン)で楽しむ
- 設定する
- 本機の設定を行う
- 再生ソースに合わせて設定する(オプションメニュー)
- 機能設定を変更する(設定メニュー)
- 設定メニューの基本操作
- 設定メニュー一覧
- スピーカー設定
- HDMI設定
- 音声設定
- 音声のトーンを調整する
- 音場プログラムの効果量を調節する
- サラウンドデコードで使用するデコーダーを選択する
- センター定位の強さ(広がり感)を調節する
- 全体の音量を調節する
- 前後の音量バランスを調節する
- 左右の音量バランスを調節する
- 音声の高さバランスを調節する
- モノラルミックスを設定する
- リップシンクの調整方法を設定する
- リップシンクの補正値を調整する
- セリフの音量を調整する
- DTS:X再生時にセリフの音量を調整する
- セリフの位置(高さ)を調整する
- ダイナミックレンジの調節方法を設定する
- 音量の上限を設定する
- 電源を入れたときの音量を設定する
- バーチャルサラウンドバックスピーカー(VSBS)を設定する
- Dolby Speaker Virtualizationを設定する
- DTSフォーマットの通知を設定する
- シーン設定
- マルチゾーン設定
- ファンクション設定
- 入力名を自動設定する
- 入力名を手動設定する
- 入力スキップを設定する
- テレビからの音声を入力する端子を設定する
- PROGRAMキー操作でスキップする音場プログラムを設定する
- TRIGGER OUT端子に接続した機器との連動を設定する
- トリガー機能による電気信号出力を入力ごとに設定する
- 電気信号出力を手動で制御する
- トリガー機能により連動するゾーンを設定する
- フロントディスプレイの明るさを設定する
- 音量表示の単位を設定する
- テレビ画面のショートメッセージ機能を設定する
- ショートメッセージの表示位置を設定する
- 操作音を設定する
- リモコンのカラーキーの機能を設定する
- 設定を保護する
- 自動スタンバイまでの時間を設定する
- エコモードを設定する
- 設定を初期化する
- 設定を保存/復元する
- ファームウェアを更新する
- ネットワーク設定
- Bluetooth設定
- 言語設定
- 本体から操作して設定を変更する(フロントディスプレイメニュー)
- アップデートする
- 困ったときは
- 付録
本体から操作して設定を変更する(フロントディスプレイメニュー)..........282
フロントディスプレイメニューの基本操作.. ................................................................. 282
フロントディスプレイメニュー一覧............................................................................. 283
フロントディスプレイの明るさを設定する.. ................................................................. 284
各ゾーンの電源を入/切する........................................................................................ 285
本体のボリュームつまみを使用するか設定する.. ........................................................... 286
本体の入力選択を使用するか設定する.......................................................................... 287
本体のシーンキーを使用するか設定する....................................................................... 288
操作音を使用するか設定する.. .................................................................................... 289
リモコンを使用するか設定する................................................................................... 290
リモコンIDを設定する.. ............................................................................................. 291
情報画面のスキップを設定する................................................................................... 292
設定を初期化する.. ................................................................................................... 293
設定を保存/復元する.. ............................................................................................... 294
ファームウェアを更新する.. ....................................................................................... 296
店頭デモモードを設定する.. ....................................................................................... 297
アップデートする 298
ファームウェアを更新する....................................................................298
ファームウェアの更新について................................................................................... 298
ネットワーク経由でファームウェアを更新する.. ........................................................... 299
USBメモリーを使ってファームウェアを更新する.. ........................................................ 301
困ったときは 302
故障かな?と思ったら..........................................................................302
故障かな?と思ったら最初にご確認ください.. .............................................................. 302
電源/システム/リモコンのトラブル.. ........................................................................... 303
音声のトラブル.. ...................................................................................................... 313
映像のトラブル.. ...................................................................................................... 324
FM/AMラジオのトラブル.. ......................................................................................... 328
USBのトラブル.. ...................................................................................................... 333
ネットワークのトラブル.. .......................................................................................... 337
Bluetooth®のトラブル.............................................................................................. 348
フロントディスプレイのエラー表示........................................................350
フロントディスプレイのエラー表示............................................................................. 350
8
目次