User Manual

基本操作
VST Rackを起動する
1.
デスクトップ上のアイコンをダブルクリック等してVST Rackを起動します。
起動時にeLicenserでラインスがつかった場合は、MAIN画面が表示されます。
・起動時にeLicenserでラインスがつからない場合は、エラー画面が表示されます。OK
タンをして、アプリケーションを了し、ラインス認証を行ってから起動してくださ
い。
VST Rackで作したプロジェクトフイル(拡張子.vstrackをクリックもしくはダブ
ルクリックしても起動できます。このとき、VST Rack起動後にフイルがロードされま
す。
・初回起動時や新しいプラグインを追加した場合は、起動に時がかかります。
Mac使用時は、「システム環境設定」キュリティとプライバシー」「プライバ
シー」でマイクを許可しないと入力ができません。VST Rack起動した許可められ
る場合があります。
ソフトウェアの操作
各ソフトウェアの一部のブやスライダー/フェーダーは、[Ctrl]/[command]キーをしながらクリッ
クすると、初期値すことができます。
各ソフトウェアの一部のブやスライダー/フェーダーは、[SHIFT]キーをしながらドラッグすると、
を細かく増減できます。
ファイルについて
VST Rackでは以下のフイルを使用します。
プロジェクトファイル(拡張子.vstrack): VST Rackのすべての設定が記されているフイル。
Rackプリセット(拡張子.rackpreset):プラグインの構成と各プラグインのパラメータやラックのイ
ンプット、アウトプットインがまれたフイル。
本操作
2 | VST Rack Pro ユーザーガイド