User Manual
設定 説明
Pair(Unpair) 右隣のラックとペアを組んだり、ペアを解消します。左側のラックの設定が、
ペアになったラック全体に反映されます。
ご注意
右側のラックの設定はペアを解消しても元に戻りません。
Reassign In/Out 先頭から順にチャンネルをアサインします。
ラックを左右にドラッグして移動することもできます。
プラグインウインドウ
プラグインウインドウはプラグインの設定や、プラグイン上のパラメーターの操作をする画面です。ここでは
プラグインウインドウのツールエリアについて説明します。各プラグイン固有のパラメーターは、VST Rackプ
ラグインリファレンスをご確認ください。
ツールエリア
ツールエリアはプラグインウインドウの上部です。
① Switch A /B Settings ボタン
パラメーターをA(B)というセッティングから、B(A)というセッティングに切り替えます。AとBの2つの
セッティングを比較しながら音作りができます。
② Apply Current Settings to A and B ボタン
現在のパラメーターを選択中のセッティング(AかB)に保存します。
③ Preset Name
プリセットを使用した場合に、プリセット名を表示します。クリックでプリセットリストを表示しま
す。Results画面のメニューは以下です。
Results画面ツールバー
設定 説明
Back* 先に使用したフォルダーに移動します。
Forward* 次のフォルダーに移動します。
Up* 上位のフォルダーに移動します。
MAIN画面
10 | VST Rack Pro ユーザーガイド