User Manual
Dynamic EQ
Dynamic EQは、特定のモデルをエミュレートしたものではなく、新しく開発されたイコライザーです。サイド
チェーンにEQと同じ帯域を取り出すフィルターが設定されるので、入力信号のある帯域が大きくなったときに
だけ、あるいは小さくなったときだけ、EQゲインを動的に変化させ、特定の帯域にコンプレッサーやエキスパ
ンダーのようにEQをかけることができます。たとえば、ボーカルに対してディエッサーとして使用すると、歯
擦音や高周波数の擦過音が耳障りなレベルになったときだけその帯域にEQがかかるので、元の音質を損なわず
自然な音に仕上がります。フルバンドのDynamic EQが2系統搭載されており、さまざまな素材に活用できま
す。
このプラグインはラックのチャンネル構成に応じてモノラルまたはステレオモードで動作します。
BAND ON/OFFボタン
該当バンドのオン/オフを切り替えます。
SIDECHAIN LISTENボタン
オンにするとダイナミクスに連動させるサイドチェーン信号を出力します。このとき、グラフにはサイ
ドチェーンフィルターの特性が表示されます。
FILTER TYPEボタン
メインバスのイコライザーとサイドチェーンフィルターのタイプを切り替えます。メインEQ
とサイドチェーンフィルターは、以下のように連動します。
FILTER TYPE
(Low Shelf) (Bell) (Hi Shelf)
メインEQ Low Shelf Bell Hi Shelf
サイドチェーンフィルター LPF BPF HPF
EQプラグイン
74 | VST Rack Pro プラグインリファレンス