User Manual

シーンの設定をのシーンにコピーするには、コピーのシーンを選択してCopyをクリックし、番号の
いたボタンのいれかをクリックします。
シーンの選択はオートメーションできます。
MIX
ドライ信号とウェット信号のレベルバランスを設定します。
OUT(-24 24dB)
力レベルを設定します。
各帯域の設定
ミュート
周波域をミュートするには、各セクションのMボタンをオンにします。
周波数帯域のバイパス
周波域をバイパスするには、各セクションのBandボタン をオンにします。
周波数帯域をソロにする
周波域をソロにするには、各セクションのSボタンをオンにします。一にソロにできるのは
1 つの域だです。
IN/OUT」メーター
力レベルが表示されます。
GATE
ートが有になるレベルを設定します。設定したスレッショルドをえた信号レベルにしては
トがき、設定したスレッショルドより低い信号レベルにしてはートがじます。
TAPE
ログテープマシンで録音する際のサュレーションと圧縮をシミュレートします。
DRIVE
テープサュレーションの量をコントロールします。
TAPE MODE DUAL
2 のマシンの使用をシミュレートします。
TUBE
ログューブを使用したサュレーションエフェクトをシミュレートします。
DRIVE
ューブのサュレーションの量をコントロールします。
Distortionプラグイン
VST Rack Pro プラグインリファレンス | 9