User Manual
Table Of Contents
- 基本操作とセットアップ
- Mainウィンドウ
- Overviewウィンドウ
- Selected Channelウィンドウ
- Libraryウィンドウ
- Premium Rack Libraryウィンドウ
- Patch Editorウィンドウ
- Virtual Rackウィンドウ
- Meterウィンドウ
- Group/Linkウィンドウ
- Sceneウィンドウ
- Custom Fader Bank Setupウィンドウ
- Custom Fader Bankウィンドウ
- User Defined Keys Setupウィンドウ
- User Defined Knobs Setupウィンドウ
- Sends On Faderウィンドウ
- Outport Setupウィンドウ
- ショートカット
- 索 引
CL Editor 取扱説明書
60
INPUTINSERTPATCH ページ
インプット系チャンネルのインサートイン / アウトに入出力ポートを割り当てます。画面左側では出力ポート、画面右側で入力
ポートを選択します。
1 INSERT1/INSERT2
インサート 1 とインサート 2 の表示を切り替えます。
2 インサート設定数
そのグループで現在設定しているインサートの数です。
利用可能数を超えて設定すると赤文字になり、 インジケーターが表示されます。
利用可能数を超えて設定したインサートは無効です。そのチャンネルのグリッドには、 の印が表示されます。
3 インサート利用可能数
そのグループで利用できるインサートの数です。
インサート 1 とインサート 2 を合わせたインサート数は、以下のようにチャンネルのグループごとに制限があります。入出
力ポート別で設定できます。
チャンネルグループ CH1 〜 16 CH17 〜 32 CH33 〜 48
CH49 〜 64
(CL5、CL3のみ )
CH65 〜 72
(CL5 のみ )
インサート利用可能数 16 16 16 16 8
出力ポートの選択 入力ポートの選択
1 2 3
NOTE