User Manual
Table Of Contents
- 目次
- ご使用になる前に
- 各部の名称と機能
- 準備
- 再生
- 便利な機能
- 設定
- アップデート
- 困ったときは
- 付録
小さい音量でも低音と高音を聴きやすくする(LOUDNESS)
中音域の音量を下げ、音量が小さいときに低音と高音が聴こえにくくなる人間の聴感特性
を補うことで、小さい音量でも自然な音を楽しむことができます。
注意
(
LOUDNESSを調節した後でピュアダイレクトを有効にすると、入力信号はラウドネス調節機能
をバイパスするため、音量が急に大きくなります。耳やスピーカーをダメージから守るため、
ピュアダイレクトを有効にする前にLOUDNESSの状態を必ず確認し、FLATの位置以外に設定さ
れている場合は音量を下げるなどの処置をしてください。
LOUDNESS
FLAT
-30dB
1 LOUDNESSをFLATの位置にする。
2
VOLUMEを操作して、普段音楽を聴くときの最大の音量まで上げる。
3
適度な音量になるまで、LOUDNESSを反時計回りに回す。
LOUDNESS
FLAT
-30dB
お知らせ
(
YPAOボリューム機能を有効にしている場合、ラウドネスの調節はできません。
(
ピュアダイレクト使用時は、設定が無効(FLATの位置に相当)となります。
(
設定後にお好みの音量で再生した際、ラウドネスの効果が強すぎる(または弱すぎる)ときは再度
調整を行ってください。
60
再生 > お好みの音に調節する