User Manual

Table Of Contents
USB DACのトラブル
パソコンに本製品が認識されない
(
動作保証していないOSを搭載したパソコンを接続している。
動作保証されているOSを搭載したパソコンを接続してください。
(
USBケーブルが正しく接続されていない。
USBケーブルを正しく差し込み直してください。
USB DACが正常に動作しない
(
USBハブを経由して、パソコンを接続している。
USBハブは使用せず、パソコンを本製品に直接接続してください。
(
USBのバージョン互換性などの影響により正常に動作しない。
パソコンの別のUSB端子に接続して、症状が改善されないか確認してください。USB
2.0端子への接続を試してください。
パソコンで音楽ファイル再生中に、ノイズが入ったり、音が途切れたりする
(
音楽ファイル再生中に、パソコンで他のアプリケーションを起動した。
音楽ファイル再生中に、パソコンで他のアプリケーションを起動すると、音が途切れ
たり、ノイズが発生する場合があります。音楽ファイル再生中は、他のアプリケー
ションを起動しないでください。
(
専用のドライバー「Yamaha Steinberg USB Driver」のバッファーサイズの設定が適
切でない(パソコンのOSがWindowsで、ASIO対応ソフトウェアを利用する場合の
み)。
次の手順で「Yamaha Steinberg USB Driver」の設定を変更し、症状が改善されない
か確認してください。
a「Yamaha Steinberg USB Driver」のコントロールパネルを開く。
Windowsのスタートメニュー!Yamaha Steinberg USB Driver!Control Panel
b「ASIO」タブを選び、「Buffer Size」を現在の値より大きい値に変更する。
パソコン上の音楽ファイルを再生できない(本製品から音が出ない)
(
パソコンまたはアプリケーションの出力が、ミュートまたは消音に設定されている。
パソコンまたはアプリケーションのミュートまたは消音設定を解除してください。
(
再生中にUSB接続が切断された。
本製品の電源をいったんオフにしてから、オンにしてください。その後、パソコンの
音楽ソフトを再起動して、音楽ファイルを再生してください。
124
困ったときは > 故障かな?と思ったら