User Manual
Table Of Contents
- この楽器のおすすめ機能
- 対応フォーマットと機能
- 付属品(お確かめください)
- 取扱説明書について
- もくじ
- この楽器のおすすめ機能
- 安全上のご注意
- ご注意
- お知らせ
- 付属品(お確かめください)
- 取扱説明書について
- 各部の名称と機能
- ご使用前の準備
- 基本操作と画面表示
- 共通の機能を使う
- いろいろな楽器(音色)で弾く
- 演奏や再生音に効果をかける
- ノブを回して自分だけの音を作る
- リズムや自動伴奏を再生しながら弾く(スタイル)
- ソングやオーディオファイルを再生する
- マイクを接続して弾き語りをする
- グルーブクリエイターで遊ぶ
- クイックサンプリングを使う
- 自分の演奏を録音する
- 好みの設定を記憶させる(レジストレーションメモリー)
- 外部機器と接続する
- USBフラッシュメモリーと接続する
- 機能設定(FUNCTION)
- バックアップと初期化
- 困ったときは
- 仕様
- 索引
自分の演奏を録音する
PSR-E473 取扱説明書
47
録音済みのユーザーソングのひとつのトラックを選んで、
そのトラックのデータだけを消去します。
1
[ソング/オーディオ](SONG/AUDIO)ボタンを
押して、SONGアイコンを点灯させます。
AUDIOアイコンが点灯した場合は、もう一度[ソン
グ/オーディオ](SONG/AUDIO)ボタンを押します。
「NoUSB」と画面に表示され、SONGアイコンが点
灯しない場合は、数秒待つとSONGアイコンが点灯
します。
2
ダイアルを回して、消去したいユーザーソング
031〜040(User1〜10)を選びます。
3
[シフト](SHIFT)ボタンを押したまま、消去し
たいトラックのボタン([1/右手]〜[5]、[スタ
イル])を押します。
確認の画面が表示されます。
4
[決定](ENTER)ボタンを押します。
画面に「Sure?」と表示されます。キャンセルする
ときは、[戻る](EXIT)ボタンを押します。
5
もう一度[決定](ENTER)ボタンを押すと、消去
が実行されます。
画面に「Writing!」と表示され、指定したトラック
のデータが消去されます。
演奏をオーディオファイルとして、USBフラッシュメモ
リーに録音します。
1
USBフラッシュメモリーを[USBTODEVICE]
端子に接続します。
2
録音したい演奏の設定をします。
機能によって録音できるものが異なります。
• スタイル選択時:
スタイル、鍵盤演奏、オーディオ入力([MIC
INPUT]/[AUXIN]/[USBTOHOST]端子)
• ソング選択時:
鍵盤演奏、オーディオ入力([MICINPUT]/[AUX
IN]/[USBTOHOST]端子)
• グルーブクリエイター選択時:
グルーブ、鍵盤演奏、オーディオ入力([MIC
INPUT]/[AUXIN]/[USBTOHOST]端子)
3
[シフト](SHIFT)ボタンを押したまま[録音]
(REC)ボタンを押して、オーディオ録音の待機
状態に入ります。
画面左上の と「PressREC」の文字が表示さ
れます。
ユーザーソングの特定のトラック
を消去する(トラッククリア)
押したまま
ClrTr1
USBフラッシュメモリーにオー
ディオファイルを録音する
USBフラッシュメモリーをお使いになる前に、必ず「[USB
TODEVICE]端子ご使用上の注意」(54ページ)をご覧くださ
い。
オーディオ録音機能を使うときは、電源アダプターをご使用く
ださい。電池をご使用の場合は、オーディオ録音機能は使えま
せん。
メトロノーム音、ソングはオーディオ録音できません。
この状態から抜けたいときは、もう一度[シフト](SHIFT)
ボタンを押したまま[録音](REC)ボタンを押します。
ご注意
NOTE
NOTE
PressREC
PEC
押したまま
NOTE