User Manual

自分の演奏を録音しよう
PSR-E443 取扱説明書 31
クイクガ
ここでの説明は、録音済みのソングに、追加で演奏を録
音したい場合などによいでしょう。
1
[ソング](SONG)ボタンを押し、録音したい
ユーザーソング番号(031040)を選択しま
す。
2
[録音](REC)タンを押しながら、録音するト
ラックを選ぶことで、録音待機状態に入ります。
メロディー演奏だけを録音したい場合
[録音](REC)ボタンを押しながら、録音したいト
ラックボタン[1][5]のどれかを押します。
スタイル演奏だけを録音したい場合
[スタイル](STYLE)ボタンを押して、スタイルを
選びます。
[録音](REC)ボタンを押しながら、トラックボタ
[6/A]を押します。ACMPが自動的にオンにな
ります。
パターン演奏だけを録音したい場合
[パターン](PATTERN)ボタンを押して、パター
ンを選びます。この時点で、ACMPが自動的にオ
ンになります。
[録音](REC)ボタンを押しながら、トラックボタ
[6/A]を押します。
3
「録音する
(30ページ)の手順4〜6と同じです。
特定のトラックに録音する
User 1
031
ダイアルを回して、ここに031040
番号のうち、どれか1つを表示させます
User 1
001
pEC
トラック1
点滅
押したまま
User 1
001
pEC
押したまま
録音中にメモリーが一杯になった場合は、メッセージを
表示し録音が終了します。クリア機能(32ページ)によ
り空きメモリーを増やしたあとで、録音をやり直してく
ださい。
録音中の制限事項
ACMPのオン/オフは切り替えられません。
スタイル再生とパターン再生の切替はできません。
パターン番号は切替できますが、スタイル番号は
切替できません。
スタイル/パターン演奏の録音時、リバーブタイ
プ、コーラスタイプ、拍子、スタイル番号および
スタイル/パターンボリュームを変更することはで
きません。
スプリットボイスを使った演奏は録音できません。
接続した外部機器(29ページ)の音は録音されませ
ん。
User 1
001
pEC
押したまま
NOTE