User Manual
Table Of Contents
PSR-E360 取扱説明書
6
準
備
この製品の内部を開けたり、内部
の部品を分解したり改造したりし
ない。
感電や火災、けが、または故障の原因にな
りま
す。
本体の上に花瓶や薬品など液体の入ったものを置かない。ま
た、浴室や雨天時の屋外など湿気の多いところで使用しない。
内部に水などの液体が入ると、感電や火災、または故障の原因になり
ます。入った場合は、すぐに電源スイッチを切り、電源プラグをコン
セントから抜いた上で、お買い上げの販売店または巻末のヤマハ修
理ご相談センターに点検をご依頼ください。
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない。
感電のおそれがあります。
本体の上にろうそくなど火気のあるものを置かない。
ろうそくなどが倒れたりして、火災の原因になります。
電池を分解しない。
電池の中のものに触れたり目に入ったりすると、化学やけどや失明
のおそれがあります。
電池を火の中に入れない。
破裂するおそれがあります。
使い切りタイプの電池は、充電しない。
充電すると液漏れや破裂の原因になります。
電池を金属製のネックレスやヘアピン、コイン、鍵などと一
緒に持ち運んだり、保管しない。
電池がショートし、発熱、破裂、火災のおそれがあります。
指定(41ページ)以外の電池を使用しない。
火災、発熱、液漏れの原因になります。
複数の電池を使う場合、同じメーカーの同じ種類、同じ品番
の新しい電池を使用する。
種類やメーカー、品番の異なる電池を一緒に使用したり、新しい電池
と古い電池を一緒に使うと、火災、発熱、液漏れの原因になります。
電池はすべて+/−の極性表示どおりに正しく入れる。
正しく入れていない場合、発熱、火災、液漏れのおそれがあります。
分解禁止
禁止
水に注意
禁止
禁止
火に注意
禁止
電池
禁止
禁止
禁止
禁止
禁止
必ず実行
必ず実行
DMI-7 3/5