User Manual

Table Of Contents
PSR-E360 取扱説明書
31
本 
ペダルを使う(サステイン)
別売のフットスイッチ(FC5またはFC4A)を
[SUSTAIN
サステイン
]端子に接続すると、ピアノのダン
パーペダルと同様、フットスイッチを踏んでい
る間、鍵盤から指を離しても音を長く響かせる
ことができます。
フットスイッチのケーブルの抜き差しは、電源を
切った状態で行なってください。
フットスイッチを踏んだまま電源を入れないでく
ださい。フットスイッチのオン/オフが逆になり
ます。
自動伴奏(25ページ)にはフットスイッチは効きま
せん。
フットスイッチを踏んでいる間に鍵盤から手を離
すと、音色によって音が減衰して消えるものと、
音が持続して消えないものがあります。
NOTE
バックアップと初期化
バックアップデータ
以下の設定は自動的にバックアップされるため、電源を切っても消えません。
初期化
バックアップデータを消去し、設定を工場出荷時の状態に戻すことを「初期化」と呼
びます。初期化は、以下の方法で行なってください。
鍵盤の最高音(白鍵)を押したまま[](スタンバイ/オン)スイッチを押して電源を入
れます。
バックアップされる内容
•ユーザーソング(28ページ)
•機能設定:(32ページ)
チューニング、ユアテンポ、マスター EQタイプ、タッチレスポンス、オートパワーオフ、
バッテリー選択
バックアップは電源を切るときに自動的に実行されますが、下記の状況で電源が切れたときは、
バックアップが実行されませんのでご注意ください。
電源が入っている状態で、電源アダプターを抜いたとき
停電などで突然電源が切れたとき
アルカリ/マンガン乾電池を使用していて、消耗して電源が切れたとき
注記