User Manual

演奏を録音してみよう
PSR-E333 取扱説明書38
トラックを指定して録音する
1
録音したいデータによって、スタイルをオンかオフにします
スタイルを録音したいときはスタイルをオン(ACMPON点灯)、自分の演奏を録音
したいときはスタイルをオフ(ACMPON消灯)にします。
2
録音したいトラックを指定します
スタイルを録音したいときはトラック2を指定してください。自分の演奏を録音した
いときは、どちらのトラックを指定してもかまいません。
トラック1に録音する場合
[録音]ボタンを押しながら[録音トラック1]ボタンを押します
トラック2に録音する場合
[録音]ボタンを押しながら[録音トラック2]ボタンを押します
3
[]、[]ボタンを押して、録音したいユーザーソングの番号を選びます
トラック2にスタイルを録音する場合は、ここで[スタイル]ボタンを押してスタイ
ルを選びます。
4
録音を始めましょう
36、37ページの手順2、3を行ないます。
スタイルを録音するときはスプリットポイントより左側を弾きます。自分の演奏を
録音するときは、どの鍵盤を弾いてもかまいません。
トラックを指定せずに録音
すると、トラック1、2とも
新しいデータで上書き録音
されてしまいますので、ご
注意ください。
トラック1を指定したとき、
画面にLRが両方点滅した
場合は、スタイルがオンの
ままトラック1を指定して
います。自分の演奏を録音
したいときは[録音トラック
2]ボタンを押してLの点滅
をストップさせます。スタ
イルを録音したいとき[
]ボタンを押して録音開始
をキャンセルし、もう一度
はじめからやり直します。
NOTE
User 1
rEC
001
同時に押す
トラック1
選ばれている
状態です
User 1
rEC
001
同時に押す
トラック2
選ばれている
状態です
録音データがあるとき点灯します。
データがないときと、ミュート(34
ページ)してデータを鳴らさないよ
うにしたときは消灯します
リズムだけ録音したいとき
は、[スター/ストップ]
タンを押してリズムだけス
タートさせ、[イントロ/
ンディング/rit.]ボタンや
[メイン/フィルイン]ボタン
を押してセクションを入れ
たり切り替えたりしてくだ
さい。
録音済みのトラックを再生
しながら(トラック表示点
)、他のトラックを録音す
ることもできます。また、
録音済みのトラックを
ミュート(消音)して(トラッ
ク表示消灯)、他のトラック
を録音することもできます。
NOTE
User 3
rEC