User Manual
演奏を録音してみよう
PSR-E333 取扱説明書 37
本
編
3
録音をストップします
[スタート/ストップ]ボタンを押すと録音がストップし、ユーザーソングに書き込ま
れます。(Writing!表示)
今録音した演奏を聞くには、[スタート/ストップ]ボタンを押します。
ユーザーソングはトラック1とトラック2からできています。
このトラックを指定して別々に録音できます。
トラック録音について
トラックを指定して録音をスタートすると、トラック別に上書き録音(前のデー
タを消去して、新しいデータを録音)できます。(下図参照)
トラック1には自分の演奏のみ録音できます。
トラック2にはスタイルか自分の演奏のどちらかを録音できるので、下図のよ
うな構成のユーザーソングがつくれます。
• Writing!表示中に電源
を切ったり、電源アダプ
ターを抜き差ししないでく
ださい。データが失われま
す。
• ユーザーソングは、
MusicsoftDownloaderと
いうアプリケーションソフ
トを使って、コンピュー
ターにバックアップするこ
とができます。(45ページ
参照)
注記
NOTE
● スタイルと一緒に録音するには、スタイルをオン
(19ページの手順2)にしたあと手順どおり録音し
ます。
● 自分の演奏だけ録音するには、スタイルをオフに
したあと手順どおり録音します。
(ACMPON点灯)
(ACMPON消灯)
トラックごとに録音する
• 前ページの手順で録音する
と、トラック1に自分の演
奏、トラック2にスタイル
(スタイルを鳴らした場合)
が入ります。
NOTE
ユーザーソング
トラック2に録音できるデータ トラック1に録音できるデータ
スタイル*または自分の演奏
* スタイルを
鳴らした場合
トラックを指定して録音
自分の演奏のみ
• メトロノーム音、リバーブ
レベル、トランスポーズ、
チューニングは録音できま
せん。
• 以下の設定やボタンは録音
手順に入ったあとは変更で
きないか、変更できても録
音されません。
スタイルオン/オフ、スプ
リットポイント、リバーブ
タイプ、コーラスタイプ、
ハーモニータイプ、[機能]
ボタン、[グランドピアノ]
ボタン
NOTE
ユーザーソング
トラック2 トラック1
スタイル 自分の演奏
ユーザーソング
トラック2 トラック1
自分の演奏 自分の演奏