User Manual
レッスン機能を使ってみよう
PSR-E333 取扱説明書34
ソングの一部分「A(リピートの始まり)」、「B(リピートの終わり)」を設定して、その間の演奏をくり返し
再生させます。
ソングを再生しながら、A点にしたいポイントで[A-Bリピート]ボタンを押し、B点にし
たいポイントでもう一度[A-Bリピート]ボタンを押します。A-B間がくり返し再生され
ます。
くり返しの設定を取り消すときは、[A-Bリピート]ボタンを押します。画面には「oFF
REPEAT」と表示されます。
くり返し練習(再生)中に設定を取り消すと、そのまま通常の再生を続けます。
ソングはいくつかのトラックでできています。
ソングを再生中にトラック1かトラック2をミュートすることができます。
聞きたいパートのトラックだけ再生したり、弾きたいパートをミュートして、もう1つのパートを再生しな
がらミュートしたパートを自分で弾いて練習することができます。
• ソング再生中に[録音トラック1]ボタンを押すと、トラック1の演奏がミュートされます。
• ソング再生中に[録音トラック2]ボタンを押すと、トラック2の演奏がミュートされます。
ソング再生中、ミュートしたトラックのボタンをもう一度押すか、別のソングを選ぶと、ミュートは解除
されます。
ソングの一部をくり返して聞く(A-Bリピート)
AB
この区間をくり返す
• くり返しの設定は小節単位
で行ないます。
• 停止中でも[巻戻し]、[早送
り]ボタンで小節を設定でき
ます。
• 開始位置「A」を曲の先頭
に設定したい場合、ソング
をスタートする前に[A-Bリ
ピート]ボタンを押します。
NOTE
REPEAT
A−b
• ソング番号を変えると、く
り返しはキャンセルされま
す。
NOTE
ミュート(消音)
FrereJac
020
010
ソング再生中に押したトラックが
ミュートされます
演奏データがあると点灯 ミュートするか、
演奏データがないと消灯