User Manual
ソングを鳴らしてみよう
PSR-E333 取扱説明書26
[デモ/BGM]ボタンを押します。
ソング番号001、002、003が順番に演奏され、最後のソングが再生し終わると、また最初のソングに戻ってくり返
し再生されます。(連続再生)
ストップさせたいときは[デモ/BGM]ボタンまたは[スタート/ストップ]ボタンを押します。
[デモ/BGM]ボタンを押したときの連続再生の対象を、デモソングから内蔵ソング全曲、ユーザーソング、
コンピューターから転送したソングに変えることができます。
再生対象はあらかじめ4つのグループとして用意されていますので、その中から1つ選ぶと、選んだグルー
プ内のソングだけが連続再生されます。
1
[デモ/BGM]ボタンを1秒以上長押しします
「DemoGrp」と画面に数秒表示されたあと、現在選択されているグループが表示さ
れます。
2
[+]、[−]ボタンを押して、連続再生させたい対象を以下から1つ選びます
3
[デモ/BGM]ボタンを押します
選んだグループが、連続再生されます。
ストップさせたいときは[デモ/BGM]ボタンまたは[スタート/ストップ]ボタンを押
します。
デモソングを再生する
BGM再生する
• [機能]ボタンからもBGM再
生するグループを設定でき
ます。(43ページ機能番号
037)
NOTE
1秒以上押す
• User、Downloadにデータ
がない場合は、Demoが流
れます。
NOTE
Demo 内蔵ソング(001〜003番)
Preset 内蔵ソング全曲(001〜102番)
User ユーザーソング全曲(103〜107番)
Download コンピューターから楽器に転送したソング全曲(108番〜)
• [デモ/BGM]ボタンを押し
たあと、[+]ボタンを押す
と、次のソングを選ぶこと
ができます。[−]ボタンを
押すと、そのソングの先頭
に戻ります。
NOTE
● ランダム再生
[デモ/BGM]ボタンを押したときに、そのとき再生対象として選ばれているグループ内のソングをランダムに再生
させることができます。(手順2で「Demo」を選んだ場合は、ランダム再生できません)
設定は、機能設定で行ないます。(43ページ機能番号038)