User Manual

スタイル(自動伴奏)を鳴らしてみよう
PSR-E333 取扱説明書22
コード名がわかっていて、鍵盤の押さえ方がわからない場合、コード辞書で調べることができます。
1
[1お手本2タイミング3マイペース]ボタンを1秒以上押します
画面に「Dict.」と表示されます。
2
たとえば「GM7」の押さえ方を調べましょう。鍵盤の上に書かれた
「ROOT 」から「G」の鍵盤を押します(音は鳴りません)
設定されたルート音が画面に表示されます。
3
鍵盤の上に書かれた「CHORDTYPE 」から「M7(メジャーセブンス)」
の鍵盤を押さえます(音は鳴りません)
設定されたコード(ルート音+コードタイプ)の押さえ方が、画面に譜面表示と鍵盤
イラストで表示されます。
[+][−]ボタンを押すと、コードの転回形を表示します。
4
画面の表示にしたがって、自動伴奏鍵域(19ページ参照)でコードを押さえ
てみましょう
正しくコードが押さえられるとピン」と鳴り表示が点滅します。
コード辞書でコードを調べる
1秒以上押す
Dict.
001
CHORDTYPE用鍵盤
ROOT
鍵盤
右端の鍵盤
メジャーコードについ
通常メジャーのコード名は、
ルート音だけで表記します。
例:
Cの表記はCメジャーを意
味します。
メジャーコードを調べる場
合は、ルート音を押したあ
とに「M」を押してください。
コード辞書では、6(9)、
M7(9)、M7(#11)、b5、
M7b5、M7aug、
m7(11)、mM7(9)、
mM7b5、7b5、sus2は表
示されません。
NOTE
Dict.
001
調べたコードの音符
調べたコードのコード名
調べたコードの押さえ方