User Manual
スタイル(自動伴奏)を鳴らしてみよう
PSR-E333 取扱説明書20
演奏を盛り上げるために、同じスタイルの中にも下記のバリエーションが用意されています。
それが「セクション」です。
スタイルのパターンに変化を付ける
イントロを入れる
スタイルを鳴らす前に[イントロ/エンディング/rit.]ボタンを
押しておくと、スタイルが鳴ると同時にイントロが入ります。
数小節演奏されたあと、自動的にメインに移ります。
エンディングを入れる
[イントロ/エンディング/rit.]ボタンを押すとエンディングが
入って、スタイルがストップします。
エンディング再生中に[イントロ/エンディング/rit.]ボタンを
押すと、演奏にリタルダンド(だんだん遅くなる)がかかり、
演奏がストップします。
メインを切り替える
メインにはAとBの2パターンがあり、演
奏中に[メイン/フィルイン]ボタンを押す
と、パターンが切り替わります。また切り
替え時に自動的にフィルインが演奏されま
す。
スタート前に[メイン/フィルイン]ボタン
を押すと、スタートしたときのメインA/B
が設定できます。
フィルインを入れる
演奏中に[メイン/フィルイン]ボタンを押
すと、フィルインが自動的に挿入され、メ
インが切り替わります。
● セクションを使ったおすすめスタイル演奏
■ 演奏準備
1. [スタイル]ボタンを押して、好きなスタイルを選びます
2. [スタイルオン/オフ]ボタンを押して、スタイル(自動伴奏)をオンにします
3. [イントロ/エンディング/rit.]ボタンを押します
4. [メイン/フィルイン]ボタンを押して、メインAまたはメインBを選びます
5. シンクロスタートをオンにします
これで、メインパターンに入る前にイントロ再生ができる準備ができました。
■ 演奏スタート
6. 左手でコードを押さえると、スタイルのイントロセクションがスタートします
7. [メイン/フィルイン]ボタンを自由に押します(メインを切り替える/フィルインを入れる)
■ エンディング
8. [イントロ/エンディング/rit.]ボタンを押します(エンディングを入れる)
曲の終わり(エンディング)にふさわしいフレーズを演奏して終わります。
エンディング演奏中にもう一度[イントロ/エンディング/rit.]ボタンを押すと、だんだん遅くなり演奏がストップし
ます。