User Manual

いろいろな楽器音で弾いてみよう
PSR-E333 取扱説明書16
メインの音色にトレモロやエコーなどのハーモニーがつけられます。
1
[ハーモニー ]ボタンを押してハーモニーをオンにします
ハーモニー効果をつけたくないときはもう一度同じボタンを押してオフにします。
2
[ハーモニー ]ボタンを1秒以上押します
「HarmType」と表示されたあと、画面にハーモニータイプが表示されます。
3
数字ボタン[0][9]や、[]、[]を押して、ハーモニータイプを選びま
ハーモニータイプは、57ページのハーモニータイプリストにのっています。
ハーモニーはタイプによって鳴らしかたがちがいますので、下記の「タイプ別鳴ら
しかた」とハーモニータイプリストを参照しながら弾いてみましょう。
ハーモニー音量の調節は、42ページの機能設定(機能番号026)で行ないます。
ハーモニーをつける
ハーモニーをオンにすると、
そのときの楽器音に一番あ
うハーモニータイプが自動
的に選ばれます。
NOTE
GrandPno
001
ハーモニーがオンになると
表示されます
[機能]ボタンからもハーモ
ニータイプを選ぶ画面に入
ることができます。(42
ページ機能番号025)
コード辞書機能を使用して
いるときは、ハーモニーは
使えません。
NOTE
Trio
02
現在のハーモニータイプ
ハーモニーはメイン音色の
みにかかります。デュアル
音色とスプリット音色には
かかりません。
スタイルオンにすると、ス
プリットポイントより左側
の鍵盤ではハーモニーは鳴
りません。
NOTE
タイプ別鳴らしかた
ハーモニータイプ0105 ハーモニータイプ1319(トレモ)
ハーモニータイプ0612(トリル) ハーモニータイプ2026(エコー )
スタイルをオン(19ページ)にして自動伴奏鍵域で
コードを弾きながら右手鍵盤を弾く
鍵盤を押さえ続ける
鍵盤を2つ押さえ続ける
鍵盤を弾く