User Manual

本 
PSR-E263 取扱説明書
31
機能設定
チューニングやスプリットポイント、各楽器音やエフェクトなどの細かな設定をするのが機能設定です。
1
設定したい項目の画面表示が出るまで、[機能]
ボタンを何度か押します。
[機能]ボタンを押すたびに、機能番号がひとつずつ大
きな番号になります。
[機能]ボタンを押しながら、[−]ボタンを押すと機能
番号をひとつ小さな番号に戻すことができます。
[+][−]ボタンだけを押しても、機能番号は変わり
ません。
項目によっては、選択された機能名が数秒表示され
たあと、現在の設定値が表示されます。
2
数字ボタンや、[+]、[]ボタンを押して、値
を設定します。
機能リスト
ソング、スタイル、メトロノーム再生中は、機能番号は
表示されません。拍数が表示されます。
StyleVol
100
001
NOTE
機能設定から抜けるには[ソング]、[楽器]、[スタイル]
ボタンのいずれかを押します。
NOTE
機能
番号
機能名 画面表示 設定値 初期設定 内容
音量の設定
001 スタイル音
StyleVol
000127 100
スタイル選択時にスタイルの再生音量を設定します。(18
ページ)
002 ソング音量
SongVol
000127 100
ソング選択時にソングの再生音量を設定します。(23ページ)
楽器全体
003 トランスポーズ
Transpos
−12〜12 0 鍵盤の音の高さを半音単位で設定します。
004 チューニン
Tuning
427.0Hz453.0Hz 440.0Hz
楽器全体のチューニング(音の高さの微調整)を設定します。
(約0.2Hz単位)
005
スプリットポイント
SplitPnt
036096
(C1C6)
54(F#2) 楽器の音色と自動伴奏鍵域の境目を設定します。
ボイス(16ページ)
006 音量
M.Volume
000127 *
ソングやスタイルに合わせて演奏するときの、手弾き音の音
量を調節します。
007 オクターブ
M.Octave
−2〜+2 * ボイスの音程をオクターブ単位で設定します。
008 コーラスレベル
M.Chorus
000127 * ボイスにかけるコーラスのかかり具合を設定します。