User Manual
Table Of Contents
- はじめに
- オーディオコンポーネント
- コントロールコンポーネント
- コントロールコンポーネントの制御方法
- Trigger
- Button (Normalized Value)
- Button (Value)
- Radio Button (Normalized Value)
- Radio Button (Value)
- Fader (Normalized Value)
- Fader (Value)
- Processing
- Logic (Normalized Value)
- NOT (Normalized Value)
- Flip-Flop (Normalized Value)
- Invert (Normalized Value)
- Compare (Normalized Value)
- Difference (Normalized Value)
- Max/Min (Normalized Value)
- Negate (Value)
- Compare (Value)
- Multi Compare (Value)
- Difference (Value)
- Max/Min (Value)
- Delay
- External Events
- Suspend
- Router
- その他
- GPI In
- GPI Out
ProVisionaire Design DME7 コンポーネントガイド
96
得やすくなります。
● 1 つのチャンネルでウェイト設定値を下げた場合
• そのチャンネルのオートミックスゲイン値が下がり、他のチャンネルの値は上がりま
す。
• 複数のマイクで同時に話している場合に、他のマイクとの聞き分けが難しくなります。
d [group] ボタン
各チャンネルが所属するグループを選択します。クリックするとグループが切り替わっ
ていきます。
e
[override] ボタン
メインコントロールフィールドの[OVERRIDE] ボタンをオンしたとき、このボタンの設定
によって、該当チャンネルが man モードまたは mute モードに変わります。
• チャンネルコントロールフィールドの[override] ボタンがオンのときメインコントロール
フィールドの[OVERRIDE] ボタンをオンにすると、チャンネルのモードが man になりま
す。
• チャンネルコントロールフィールドの[override] ボタンがオフのときメインコントロール
フィールドの[OVERRIDE] ボタンをオンにすると、チャンネルモードが mute になりま
す。
• メインコントロールフィールドの[OVERRIDE] ボタンをオフにすると、そのチャンネルは
以前のモードに戻ります。
f 入力チャンネル番号
入力チャンネルの番号を表示します。
g ポート名
ポートの名称を表示/編集します。コンポーネントのポートの「Label」と連動します。
h [man]/[auto]/[mute] ボタン
そのチャンネルの man/auto/mute をトグルで切り替えるボタンです。
man : ゲインを変化させずにオーディオをそのまま通過させます。マイクで歌うときは
このモードにします。
auto : オートミキサーがオンになります。会話のときにこのモードを使います。
mute : チャンネルをミュートします。