User Manual

Table Of Contents
ProVisionaire Design DME7 コンポーネントガイド
87
a [One Input to All Outputs] ウィンドウオープンボタン
One Input to All Outputs ウィンドウを開きます。1 つの入力チャンネルと、その入力チャ
ンネルからすべての出力バスへのセンドレベルが表示されます。
b [All Inputs to One Output] ウィンドウオープンボタン
All Inputs to One Output ウィンドウを開きます。1 つの出力チャンネルと、すべての入力
チャンネルからこの出力バスへのセンドレベルが表示されます。
c チャンネルマトリクス
チャンネルごとのセンドレベルやディレイを表示します。縦軸は入力チャンネル、横軸
は出力チャンネルを表わします。カーソルをのせると交点(クロスポイント)が表示され
ます。クリックすると選択状態になり、上下矢印キーを押すか、マウスの左ボタンを押
さえたまま上下させると数値を変更できます。ダブルクリックして直接数値を入力する
こともできます。<Tab>キーを押すと右へ移動します。
マトリクスの上と左にあるポート名表示部分をダブルクリックすると、ポート名を編集
するためのウィンドウが開きます。
クロスポイントを右クリックすると、クロスポイントのオン/オフとセンドレベルの設
定、クロスポイントのある横軸または縦軸のオン/オフとセンドレベルの設定ができま
す。また、横軸/縦軸の設定内容を別の横軸/縦軸にコピーペーストしたり、表示をバー
グラフに変更することができます。選択肢は以下のとおりです。
[One Input to All Outputs]
One Input to All Outputs ウィンドウを開きます。
[All Inputs to One Output]
All Inputs to One Output ウィンドウを開きます。