User Manual

Table Of Contents
ProVisionaire Design DME7 コンポーネントガイド
8
Acoustic Echo Canceller (AEC)
Acoustic Echo Canceller (AEC)とは、遠隔会議時に問題となるスピーカー音がマイクへ廻り
込むことで発生するエコー(アコースティックエコー) や空調などの定常的なノイズを除去
する機能です。相手側に、このエコーやノイズを取り除いたクリアな音声を届けることで、
遠隔会議でのスムーズな会話が実現できます。
なお、相手側で発生するアコースティックエコーを除去するには、相手側にもアコースティ
ックエコーキャンセラー機能を搭載したシステムを設置する必要があります。
AEC コンポーネントが配置されている信号経路は以下の遅延量が加算されます。
ワードクロックが 44.1kHz の場合17.41 msec
ワードクロックが 48kHz の場合16.0 msec
ワードクロックが 88.2kHz の場合17.41 msec
ワードクロックが 96kHz の場合16.0 msec
Audio
ここでは入力 2 チャンネルの場合の画像で説明します。
AEC の入力は上から以下のようになっています。
MicIn 1 : マイクからの入力
MicIn 2 : マイクからの入力
Reference : 遠隔地に送りたくない信号(エコーとみなし、除去したい信号) の入力
(:Codec In)
MicIn 1 ~16 は同じ会議室のマイクからの入力にしてください。