User Manual
Table Of Contents
- はじめに
- オーディオコンポーネント
- コントロールコンポーネント
- コントロールコンポーネントの制御方法
- Trigger
- Button (Normalized Value)
- Button (Value)
- Radio Button (Normalized Value)
- Radio Button (Value)
- Fader (Normalized Value)
- Fader (Value)
- Processing
- Logic (Normalized Value)
- NOT (Normalized Value)
- Flip-Flop (Normalized Value)
- Invert (Normalized Value)
- Compare (Normalized Value)
- Difference (Normalized Value)
- Max/Min (Normalized Value)
- Negate (Value)
- Compare (Value)
- Multi Compare (Value)
- Difference (Value)
- Max/Min (Value)
- Delay
- External Events
- Suspend
- Router
- その他
- GPI In
- GPI Out
ProVisionaire Design DME7 コンポーネントガイド
6
⚫ Control Parameter (赤線):オーディオコンポーネントのパラメーター
制御対象のオーディオコンポーネントのパラメーターです。
外部からの制御信号を入力するためのポートの名前(Input Port Name)、パラメーター
の変更通知を出力するためのポートの名前(Output Port Name)及び制御対象パラメータ
ーのレンジ(Parameter range)。
⚫ Input Value (青線):
対象パラメーターを制御するための入力値の推奨データタイプとレンジ。
⚫ Output Value (緑線):
対象パラメーターを制御した場合に出力される出力値のデータタイプとレンジ。
(表 1)
Fader で Level を制御する場合は、コントロールしたい Level のパラメーターと同じデータ
タイプの dB 値(−∞~10.00)を入力する、もしくは、正規化された値(0.00~1.00)を入力する
ことで Control Parameter である Fader Level を−∞~10.00 のレンジで制御できます。(図 1)
一方、Fader の Level を変更することによって、dB 値(−∞~10.00)の値が出力されます。
(図 2)