User Manual
Table Of Contents
YamahaSteinbergFWDriver インストールガイド
13
General画面
1 SampleRate
YamahaSteinbergFWDriver 対応機器が動作するサ
ンプリング 周波数を 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、
96kHz の中から選択します。
NOTE
・ MOTIFXF/XSシリーズおよびMOTIF-RACKXS本体が動
作するサンプリング周波数は、ここでの設定にかかわらず
常に44.1kHzです。FW16E/mLAN16E2とコンピュー
ターとのオーディオ信号の送受信が、ここで設定したサン
プリング周波数で行なわれます。
2 WORDCLOCKMaster
複数の YamahaSteinbergFWDriver 対応機器を使用
しているときに、ワードクロックマスターとなる機器を選
択します。
3 ClockSource
ワードクロックマスターで設定した機器の、ワードクロッ
ク信号の送信元 ( ワードクロックソース ) を選択します。
NOTE
・ n8/n12/mLAN16E2/FW16Eのワードクロックソース
はInternal(n8/n12/mLAN16E2/FW16Eの内蔵クロッ
ク)のみです。
その他のYamahaSteinbergFWDriver対応機器について
は、各機器の取扱説明書をご参照ください。
4 ASIOBufferSize(Windows のみ )
ASIO ドライバーのバッファーサイズを設定します。
5
InputLatency/OutputLatency(Windows のみ )
オーディオ入出力信号の遅延時間 ( レイテンシー ) がミ
リ秒単位で表示されます。レイテンシーの値は、ASIO
ドライバーのバッファーサイズに応じて変化します。
バッファーサイズの設定値を低くするほど、レイテン
シーの値が下がります。
6 EnableMMCSS(WindowsVista/Windows7/
Windows8 のみ )
WindowsVista/Windows7/Windows8 上で、プロ
グラムのパフォーマンスを向上させる「MMCSS
(MultimediaClassSchedulerService)」を有効にす
るか、無効にするかを切り替えます。チェックボタンを
オンにすると MMCSSが有効になり、ドライバーのパ
フォーマンスが向上します。
NOTE
・ お使いのアプリケーションによっては、MMCSSを有効に
するとノイズが発生するなどの問題が生じる場合がありま
す。このような場合は、チェックボタンをオフにして
MMCSSを無効にしてください。
7 AudioRouting(Windows のみ )
クリックすると WDMAudioRouting 画面が表示され
ます。この画面では、Windows 標準の WDMAudio ド
ライバーで使用する入出力端子を選択します。画面内の
上側のボックスで対象となる機器
( 複数の Yamaha
SteinbergFWDriver対応機器を接続している場合のみ
使用 )、下側のボックスで入出力端子を選択します。
NOTE
・ ここでは、コンピューターに信号を入力する端子、および、
コンピューターからの出力信号を送る端子を指定します。
入力はステレオです。出力は、マルチチャンネル(6チャン
ネル)で、出力ポートの設定で指定したチャンネルからの連
続した6チャンネルに信号を出力できます。
8 Placeiconinthetaskbar(Windows のみ )
クリックしてチェックを入れると、タスクバーの通知領域
にドライバーアイコンが表示されます。
9 ResetDeviceNumber
複数の YamahaSteinbergFWDriver 対応機器をコン
ピューターへ接続している場合に、DAW 上で表示される
機器の順番をリセットします。詳しくは、15 ページをご
参照ください。
対応機器画面
1
FirmwareVersion
IEEE1394 ファームウェアのバージョンを表示します。
[CheckforUpdates] をクリックすると、最新のソフ
トウェアがダウンロード可能なホームページが表示され
ます。
2 Identify
クリックすると、現在操作している YamahaSteinberg
FWDriver 対応機器が反応します。n8/n12 では、
CUBASEREADYインジケーターが点滅します。
MOTIFXF/XS シリーズと MOTIF-RACKXS は、ディ
スプレイにポップアップが表示されます。複数の
YamahaSteinbergFWDriver 対応機器を接続してい
る場合に、操作対象の機器を確認できます。
NOTE
・ その他のYamahaSteinbergFWDriver対応機器について
は、各機器の取扱説明書をご参照ください。
1
2
3
4
5
6
7
89
1
2