User Manual

Table Of Contents

  
82
ボイスネームやパフォーマンスネームなど、文字を入力する
パラメーターにカーソルを移動すると、画面右下に「CHAR」
が表示されます。このとき[SF6]ボタンを押すと、下図のよ
うな画面が表示され、文字を入力する状態になります。
編集エリアでは、[F1]/[F2]ボタンを押して左右にカーソルを
移動し、文字を入力する位置を選びます。
文字入力一覧では、カーソルボタン、[INC/YES]/[DEC/
NO]ボタン、データダイアルを操作して、入力する文字を選
びます。
[F4]ボタンを押すと、文字入力一覧で選ばれている文字が、
編集エリアに挿入されます。
編集エリアで、カーソルのある文字を消す場合は[F5]ボタン、
すべての文字を消すときには[F6]ボタンを押します。
入力が終わったら、[ENTER]ボタンを押して入力した文字を
確定させ、文字入力状態から抜けます。
選択肢のリストを表示させて、その中から設定値を選ぶこと
ができる入力方法です。パラメーター欄にリスト入力対応し
ていることを示す「▼」マークがあると、カーソルをパラ
メーターに移動したときに画面右下に「LIST」が表示されま
す。このとき[SF6]ボタンを押すと、下図のような選択肢一
覧が表示されます。ここで、[DEC/NO]/[INC/YES]ボタン
またはデータダイアルで値を選びます。[ENTER]ボタンを押
すと値が確定され、選択肢一覧が閉じます。
鍵盤を押さえてノートまたはベロシティーを入力する方法で
す。値としてノートまたはベロシティーを入力するパラメー
ターにカーソルを移動すると、画面右下に「KBD」が表示さ
れます。このとき[SF6]ボタンを押しながら、鍵盤を押すと、
押した鍵盤のノートまたはベロシティーが入力されます。


12345
67890
-
67890
-
F1 F2 F3 F4 F5 F6
SF1
SF2 SF3 SF4 SF5 SF6
12345
F1 F2 F3 F4 F5 F6
SF1
SF2 SF3 SF4 SF5 SF6





12345
67890
-
F1 F2 F3 F4 F5 F6
SF1
SF2 SF3 SF4 SF5 SF6


12345
67890
-
F1 F2 F3 F4 F5 F6
SF1
SF2 SF3 SF4 SF5 SF6