User Manual

Table Of Contents

  
278
󰺙
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰺙
󰹴
󰺝
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
ネットワークで接続されたコンピューターのドライブをマウ
ントするには、次の手順で操作します。
1
 
ネットワークに接続する設定は、ユーティリティーモード
のネットワーク画面(260ページ)で行ないます。
2


3
  

ホスト(
1
)で、ネットワークに接続されているコンピュー
ターの中から、マウントする共有ディレクトリーのあるコ
ンピューターを選びます。ホスト(
1
)に選択したいコン
ピューター名が表示されていない場合は、[SF5] CHAR
ボタンを押して直接コンピューター名を入力します。入力
したコンピューター名も選択可能となります。
このとき、まだアクセスが確立していないコンピューター
を選択すると、画面に「Press [ENTER] to access」
と表示されます。[ENTER]ボタンを押すと、パスワード
を入力する画面が表示されます(下図)。そこで、ユーザー
ネームとパスワードの欄に、コンピューターのユーザーア
カウントとそのパスワードを入力して[ENTER]ボタンを
押すと、コンピューターとのアクセスが確立します。シェ
アリングポイントリスト(
2
)に、選択したコンピューター
内の共有ディレクトリーが一覧表示されます。
n
一度アクセスを確立したコンピューターは、上記の操作
を行なわなくても、ホスト(
1
)で選択すると共有ディレク
トリーが表示されます。電源を切ると、再度上記の操作
は必要となります。
n
コンピューターのユーザーアカウントとそのパスワード
の確認方法は、お使いのコンピューターの取扱説明書を
ご覧ください。
n
お使いのコンピューターでパスワードを設定していない
場合は、パスワード入力画面が表示されても、何も入力
せず[ENTER]ボタンを押せば、アクセスが確立します。
4

シェアリングポイントリスト(
2
)で、マウントしたい共有
ディレクトリーにカーソルを移動して[ENTER]ボタンを
押すと、その共有ディレクトリーがマウントされ、マウン
トマークが表示されます。マウントされた共有ディレクト
リーにカーソルを移動し、[ENTER]ボタンを押すと、マ
ウントマークは消えてマウントは解除されます。
マウントされた共有ディレクトリーは、ファイル画面
(275ページ)のデバイスで選択できます。

  
USB記憶装置や、ハードディスクなどのUSB接続されたデバ
イス(外部記憶装置)を初期化するための画面です。
1
 
USB接続されたデバイスを一覧表示します。フォーマットを
実行するデバイスを選択します。フォーマットが必要なデバ
イスは、「unknown device (usb***)」と表示されます。***
にはフォーマットが必要なデバイスにつけられる通し番号が
表示されます。1つのデバイス内に複数のパーティションがあ
る場合は、通し番号の横にパーティション番号も表示されま
す。
2
  
フォーマットするデバイスにボリュームラベルを設定します。
ボリュームラベルとは、デバイスに付ける名前のことです。
英数字を使って最大11字で設定できます。名前の入力方法に
ついては、「基本操作」の「文字入力」(82ページ)をご覧くだ
さい。
1
  

2

1


3

2

4


フォーマットを中止する場合は、ここで[DEC/NO]ボタ
ンを押します。
5




 





1
2