User Manual
Table Of Contents
- はじめに
- 取扱説明書の使い方
- 付属品
- 特長
- 目次
- 各部の名称と機能
- スタートガイド
- コンピューター活用編
- 基礎編
- リファレンス編
- ボイスモードで演奏する(ボイスプレイ)
- ノーマルボイスを作り変える(ボイスエディット)
- ドラムボイスを作り変える(ボイスエディット)
- ボイスジョブによる便利機能
- パフォーマンスモードで演奏する(パフォーマンスプレイ)
- パフォーマンスを作り変える(パフォーマンスエディット)
- パフォーマンスジョブによる便利機能
- サンプリングでボイス/パフォーマンスを作る (サンプリングモード)
- ソングを再生する(ソングプレイ)
- ソングを録音する(ソングレコード)
- ソングに録音したデータを1つずつ修正する (ソングエディット)
- ソングを編集する(ソングジョブ)
- パターンを再生する(パターンプレイ)
- パターンを録音する(パターンレコード)
- パターンを修正する(パターンエディット)
- パターンを編集する(パターンジョブ)
- ソング/パターン再生時のマルチ音源を設定する (ミキシングモード)
- ソングやパターンにオーディオを録音する (サンプリングモード)
- マスターキーボードとして使う(マスターモード)
- システムに関する設定をする(ユーティリティーモードなど)
- ユーティリティーを設定する手順
- システムインフォメーション画面を表示する [SF6] INFO (インフォメーション)
- システム全般の設定をする [F1] General (ジェネラル)
- オーディオの入出力について設定する [F2] I/O (インプット/アウトプット)
- ボイスモードのマスターエフェクト/EQ などの設定をする [F3] Voice (ボイス)
- ボイスモードのオーディオ入力に関して 設定する [F4] VoiceAudio (ボイスオーディオ)
- リモートやMIDIの設定をする [F5] Control (コントロール)
- 工場出荷時の状態に戻す [JOB] (ファクトリーセット)
- シーケンサーの設定をする [SEQ SETUP](シーケンサーセットアップ)
- ファイルを操作する(ファイルモード)
- 資料
269
体からプログラムチェンジを外部MIDI機器に送信します。off
に設定すると、プログラムチェンジを送受信しません。
off、on
!
ローカルオン/オフを設定します。ローカルオフにすると、本
体のキーボード/コントローラー部と音源部が内部的に切り離
され、鍵盤を弾いても音が出なくなります。ただし、ここで
の設定には関係なく本体の演奏情報はMIDI出力され、MIDI入
力されたメッセージは本体音源部で処理されます。
off (切り離す)、on (接続する)
@
外部MIDI機器から送信されたバルクデータを受信するかどう
かを設定します。
protect (受信しない)、on (受信する)
#
ボイスを切り替えた場合、コントローラー (モジュレーション
ホイール、アフタータッチ、フットコントローラー、ブレス
コントローラー、ノブなど)の値をそのまま使用する(hold)か、
初期値に戻す(reset)かを設定します。
hold (ホールド)、reset (リセット)
resetにした場合のボイス切り替え時のコントローラーのリセット値
は以下のとおり。
$
本体のバルクダンプ機能を使った場合や外部機器からバルク
リクエストを受信した場合、またはシーケンストラックに記
録されたシステムエクスクルーシブ情報を再生する場合の送
信インターバルを設定します。バルクダンプ機能とは、エ
ディットバッファー (DRAM)やユーザーメモリーのフラッ
シュ ROM上のデータを、バルクデータ(システムエクスク
ルーシブメッセージ)として、外部MIDI機器やコンピューター
上のシーケンサーなどのソフトウェアに送信する機能です。
0〜900ms (ミリ秒)
n
本体のバルクダンプ機能を使った場合や外部機器からバルク
リクエストを受信した場合、30ms以上に設定しても実際に
は30msのインターバルで送信されます。ソングまたはパ
ターンのトラックに記録されたシステムエクスクルーシブ情
報を再生する場合は、テンポ設定にかかわらず、ここでの設
定どおりのインターバルでバルク送信されます。
ユーティリティージョブモードでは、本体内蔵のユーザーメ
モリー (79ページ)を工場出荷時の状態に戻すファクトリー
セットのジョブを実行します。
この画面での設定は、ファクトリーセットを実行すると、自
動的に保存されます。
1
オンに設定すると、電源を入れるたびに、自動的に工場出荷
状態にもどり、デモソングとデモパターンが読み込まれる状
態になります。通常は、オフにしておきます。
B
オン、
A
オフ
工場出荷状態にする手順は、22ページをご参照ください。
パフォーマンスモード、ソングモード、パターンモードで
[SEQ SETUP]ボタンを押すと、再生/録音に関する設定を行
なう画面が表示されます。
シーケンサーセットアップの設定をしたあとは、[STORE]ボ
タンを押して、本体に保存してください。ユーティリティー
モードの設定と一緒に本体に保存されます。
n
ボイスモードでは[SEQ SETUP]ボタンを押しても、設定画
面は表示されません。またマスターモードでは、モードが
Song/Pattern/Performance (254ページ)のときのみ、設
定画面が表示されます。
ピッチベンド 中央
モジュレーションホイール 最小
アフタータッチ 最小
フットコントローラー 最大
フットスイッチ オフ
リボンコントローラー 中央
ブレスコントローラー 最大
アサイナブルファンクション オフ
エクスプレッション 最大
サステイン オフ
1