User Manual
Table Of Contents
- はじめに
- 取扱説明書の使い方
- 付属品
- 特長
- 目次
- 各部の名称と機能
- スタートガイド
- コンピューター活用編
- 基礎編
- リファレンス編
- ボイスモードで演奏する(ボイスプレイ)
- ノーマルボイスを作り変える(ボイスエディット)
- ドラムボイスを作り変える(ボイスエディット)
- ボイスジョブによる便利機能
- パフォーマンスモードで演奏する(パフォーマンスプレイ)
- パフォーマンスを作り変える(パフォーマンスエディット)
- パフォーマンスジョブによる便利機能
- サンプリングでボイス/パフォーマンスを作る (サンプリングモード)
- ソングを再生する(ソングプレイ)
- ソングを録音する(ソングレコード)
- ソングに録音したデータを1つずつ修正する (ソングエディット)
- ソングを編集する(ソングジョブ)
- パターンを再生する(パターンプレイ)
- パターンを録音する(パターンレコード)
- パターンを修正する(パターンエディット)
- パターンを編集する(パターンジョブ)
- ソング/パターン再生時のマルチ音源を設定する (ミキシングモード)
- ソングやパターンにオーディオを録音する (サンプリングモード)
- マスターキーボードとして使う(マスターモード)
- システムに関する設定をする(ユーティリティーモードなど)
- ユーティリティーを設定する手順
- システムインフォメーション画面を表示する [SF6] INFO (インフォメーション)
- システム全般の設定をする [F1] General (ジェネラル)
- オーディオの入出力について設定する [F2] I/O (インプット/アウトプット)
- ボイスモードのマスターエフェクト/EQ などの設定をする [F3] Voice (ボイス)
- ボイスモードのオーディオ入力に関して 設定する [F4] VoiceAudio (ボイスオーディオ)
- リモートやMIDIの設定をする [F5] Control (コントロール)
- 工場出荷時の状態に戻す [JOB] (ファクトリーセット)
- シーケンサーの設定をする [SEQ SETUP](シーケンサーセットアップ)
- ファイルを操作する(ファイルモード)
- 資料
258
3
ゾーンエディットのパラメーターを初期化するかどうかを設
定します。onに設定すると、ゾーンエディットのパラメー
ターが初期化される状態になります。4〜7で初期化後の設定
を選べます。
オフに設定すると、4〜7のパラメーターは設定できなくなり
ます。
on、off
4
ゾーンエディットのパラメーターを初期化する方法を設定し
ます。3つのタイプのいずれかを選択します。これ以外の状態
にしたい場合は、近いタイプで初期化してからゾーンエ
ディットで修正してください。
split、zone、layer
ゾーン1、2をonにして、それぞれのMIDI送信チャンネルを5、6の
値に設定し、スプリットポイント(
7
)で音域を上下2つの部分に分けた
状態に設定します。このように、ある音程を境にして上側と下側で異
なった音を演奏する状態を、スプリットと呼びます。
ゾーン1〜4をオン、ゾーン5〜8をオフにして、MIDI送信チャンネル
を1〜8に設定します。
ゾーン1、2をonにして、それぞれのMIDI送信チャンネルを5、6の
値に設定します。鍵盤を弾くと、2つのゾーンが同時に鳴ります。こ
の状態をレイヤーと呼びます。
5
6
イニシャライズタイプ(
4
)が「layer」または「split」に設定
されている場合に、ゾーン1、2のMIDI送信チャンネルを設
定します。
1〜16
7
イニシャライズタイプ(
4
)が「split」に設定されている場合
に、ゾーン1のノートリミットハイとゾーン2のノートリミッ
トローの値を設定します。ゾーン1のノートリミットハイはス
プリットポイントの半音下の音程に、ゾーン2のノートリミッ
トローはスプリットポイントと同じ音程になります。
C -2〜G8
n
ノートリミットハイ、ノートリミットローについては、ゾー
ンエディットのノート画面(255ページ)で設定するパラメー
ターです。
現在選ばれているマスタープログラムのデータを、コン
ピューターや外部MIDI機器などに送信(バルクダンプ)できま
す。
[ENTER]ボタンを押すと、確認画面が表示されるので、その
あと[INC/YES]ボタンを押すとバルクダンプが実行されます。
n
ここでのデータは、MIDIで送信できるデータのみであり、サ
ンプリングされたウェーブフォームは含みません。
n
バルクダンプを行なうためには、デバイスナンバーが正しく
設定されている必要があります。詳しくは268ページをご覧
ください。