User Manual

Table Of Contents

  
214
󰺙
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰺙
󰹴
󰺝
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
チェーンレコード画面では、リアルタイム録音でパターン
チェーンを作成します。チェーンプレイ画面から[●](レコー
ド)ボタンを押すとチェーンレコード画面が表示されます。
[EXIT]ボタンを押すとチェーンプレイ画面に戻ります。
パターンレコードでは、セクションの切り替え、トラックの
ミュートオン/オフ、テンポの変更を、パターンチェーンデー
タとしてリアルタイムに記録します。
レコードタイプはreplace (リプレース)に固定されているの
で、同じ場所を2回録音すると、1回のデータが消えて2回目
のデータが上書き録音されます。
チェーンエディット画面のインサートイベント機能(215ペー
ジ)を使うと、パターンチェーンデータを編集できます。
チェーンプレコード画面の機能については、番号の付いてい
るパラメーターはチェーンプレイ画面(213ページ)を、その
以外のパラメーターについてはパターンプレイ画面(210ペー
ジ)をご覧ください。
1


2

[●](レコード)ボタンのランプが点灯し、チェーンレコー
ド画面が表示されます。
3

セクション、トラックのミュートオン/オフ、テンポ、拍
子について、スタート時の設定を行ないます。このとき、
カーソルをテンポに移動しておきます。
4

通常は、[
P
](トップ)ボタンを押して、1小節目から録音
をはじめます。
5
F

セクションの切り替えは、[TRACK]ボタンを押してランプ
を点灯させ、グループボタン[A]〜[H]とバンクボタン
[USER 1]〜[USER DR]、[ETHNIC]ボタンで行ないます。
トラックのミュートオン/オフは、[MUTE]ボタンを押し
てランプを点灯させ、ナンバーボタン[1]〜[16]で行ない
ます。
テンポの変更は、[DEC/NO]/[INC/YES]ボタン、データ
ダイアル、または[SF6] NUMボタンを押したあと、
[SF1] 1〜 [SF5] 5、[F1] 6〜 [F5] 0をテンキーとして
使って行ないます。
n
テンキー入力について詳しくは81ページをご覧ください。
6

7

[STORE]ボタンを押します。
n
パターンストアについて詳しくは218ページをご覧くだ
さい。
チェーンエディットでは、録音したパターンチェーンをイベ
ント単位で修正します。イベントとは、トラックに記録され
た個々のデータのことです。パターンチェーンでは、セク
ションの切り替え、トラックのミュートオン/オフ、テンポ
チェンジ、拍子の4種類のイベントを記録できます。
チェーンプレイ画面から[EDIT]ボタンを押すとチェーンエ
ディット画面が表示されます。[EXIT]ボタンを押すとチェー
ンプレイ画面に戻ります。
1
 
2
 
3
 
曲中でのイベントの位置を示します。メジャーは小節。ビート
は拍。クロックは1拍を480分割した値で拍の中での位置を示
します。値を変更すると、イベントの位置を修正できます。

MEAS (メジャー ): 001〜256
BEAT (ビート): 01〜16 (値の範囲は拍子によって異なります)
CLOCK (クロック): 000〜479 (値の範囲は拍子によって異なります)
4

5

パターンチェーンでは、下記の4種類のイベントが記録されます。



13456


123 4 5