User Manual
Table Of Contents
- はじめに
- 取扱説明書の使い方
- 付属品
- 特長
- 目次
- 各部の名称と機能
- スタートガイド
- コンピューター活用編
- 基礎編
- リファレンス編
- ボイスモードで演奏する(ボイスプレイ)
- ノーマルボイスを作り変える(ボイスエディット)
- ドラムボイスを作り変える(ボイスエディット)
- ボイスジョブによる便利機能
- パフォーマンスモードで演奏する(パフォーマンスプレイ)
- パフォーマンスを作り変える(パフォーマンスエディット)
- パフォーマンスジョブによる便利機能
- サンプリングでボイス/パフォーマンスを作る (サンプリングモード)
- ソングを再生する(ソングプレイ)
- ソングを録音する(ソングレコード)
- ソングに録音したデータを1つずつ修正する (ソングエディット)
- ソングを編集する(ソングジョブ)
- パターンを再生する(パターンプレイ)
- パターンを録音する(パターンレコード)
- パターンを修正する(パターンエディット)
- パターンを編集する(パターンジョブ)
- ソング/パターン再生時のマルチ音源を設定する (ミキシングモード)
- ソングやパターンにオーディオを録音する (サンプリングモード)
- マスターキーボードとして使う(マスターモード)
- システムに関する設定をする(ユーティリティーモードなど)
- ユーティリティーを設定する手順
- システムインフォメーション画面を表示する [SF6] INFO (インフォメーション)
- システム全般の設定をする [F1] General (ジェネラル)
- オーディオの入出力について設定する [F2] I/O (インプット/アウトプット)
- ボイスモードのマスターエフェクト/EQ などの設定をする [F3] Voice (ボイス)
- ボイスモードのオーディオ入力に関して 設定する [F4] VoiceAudio (ボイスオーディオ)
- リモートやMIDIの設定をする [F5] Control (コントロール)
- 工場出荷時の状態に戻す [JOB] (ファクトリーセット)
- シーケンサーの設定をする [SEQ SETUP](シーケンサーセットアップ)
- ファイルを操作する(ファイルモード)
- 資料
213
パターンチェーンは、あるパターンに含まれるセクションを
連続して再生する機能です。イントロ、Aメロ、サビ、エン
ディングなど、曲の各部分を担当するセクションを連続して
再生することで、セクションを曲としてまとめることができ
ます。完成したパターンチェーンをソングのトラックにMIDI
データとして展開することもできるので、曲のドラムパート
やバッキングパートを作成すると便利です。パターンプレイ
画面から[F5] Chainボタンを押すと、パターンチェーンに入
ります。
パターンチェーンは、1つのパターンについて1つだけ作成で
きます。パターンを切り替えると、自動的にパターンチェー
ンも切り替わります。
パターンチェーンには、次の4種類のデータを記録できます。
•
セクションを再生する順番
•
トラックのミュートのオン/オフ
•
テンポの変更
•
拍子の変更
パターンチェーンを作成する方法には、パターンレコード画
面でリアルタイム録音する方法と、パターンエディット画面
でデータを1つずつ挿入する方法の2種類があります。パター
ンレコード画面でリアルタイム録音したパターンチェーン
データを、パターンエディット画面で編集することもできま
す。
チェーンプレイ画面では、あらかじめ作成したパターン
チェーンを再生します。
チェーンプレイ画面は、パターンチェーンの入口にあたり、
パターンプレイ画面から[F5] Chainボタンを押すとチェーン
プレイに入ります。
チェーンプレイ画面は、パターンナンバーを選択できないこと
を除けばパターンプレイ画面と同じです。ここで説明していな
い画面表示については、パターンプレイ画面(210ページ)をご
覧ください。
n
パラメーターによっては、画面右下に「NUM」が表示されま
す。その場合は、[SF6]ボタンを押して[F1]〜[F6]ボタン、
[SF1]〜[SF5]ボタンをテンキー代わりに使って小節数を入力
することもできます。テンキー入力について詳しくは、81
ページをご覧ください。
1
パターンチェーンを再生すると、再生中のセクションが表示
されます。切り替わるタイミングを待っている場合は、
「NEXT」が表示されます。
2
パターンチェーン全体の音程を半音単位で変更できます。
-36〜+0〜+36
3
パターンチェーン画面に切り替えたときには、パターンに設
定されている拍子を表示します。パターンチェーンを再生す
ると、再生中の拍子が表示されます。
4
パターンチェーンを再生すると、再生中のパターンチェーン
の小節番号が表示されます。小節を設定してから[
F
](プレイ)
ボタンを押すと、パターンチェーンの途中から再生をスター
トできます。
001〜999
5
パターンチェーン画面に切り替えたときには、パターンに設
定されているテンポを表示します。パターンチェーンを再生
すると、再生中のテンポが表示されます。
5.0〜300.0
6
オンに設定すると、鍵盤を弾くと同時にパターンチェーンを
スタートします。
オン、 オフ
チェーンプレイ画面を表示し、パターンチェーンを再生する
パターンを選んでから[
F
](プレイ)ボタンを押すと、選択した
パターンに記録されているパターンチェーンが再生されます。
パターンチェーンを最後まで再生すると自動的に停止します。
[■](ストップ)ボタンを押すとパターンチェーンの再生が停止
します。
もう一度[
F
](プレイ)ボタンを押すと、停止していた位置から
再生が始まります。
再生中は、チェーンデータにしたがってパターンの演奏が再
生され、画面中のセクション、トラックのミュート、テンポ
の表示が自動的に切り替わります。
n
パターンチェーンのデータの中身を確認するには、パターン
エディット画面(220ページ)を表示します
1234
6
5