User Manual

Table Of Contents

  
134
󰺙
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰺙
󰹴
󰺝
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰹴
󰹴
󰹴
5
  
選択したドラムキー (
6
)のキーエディット内の全パラメー
ターを初期化するかどうかを選択します。
6

初期化するドラムキーを選択します。
 C0〜C6
7
     
    
選択したドラムキーに割り当てられていたウェーブフォーム
の設定を初期化するかどうかを選択します。

  
あるボイスを作り変えたあと、ストア(保存)しないまま別のボ
イスを選ぶと、作り変えたボイスは消えてしまいます。この
ような場合にリコールを実行すると、エディットの最終状態
を呼び戻すことができます。

  
あるボイスのコモンやエレメントのデータ、ドラムキーの
データを、現在選択されているボイスにコピーします。ある
ボイスが持っているデータを−部利用して、別のボイスを作
成する場合に便利な機能です。カレントボイス(
2
)をオンにす
ると、1つのボイスの中で、あるエレメントを別のエレメント
にコピーできます。
1
 
バンクとボイスナンバーを設定して、コピー元のボイスを選
びます。現在選ばれているボイスがノーマルボイスの場合と
ドラムボイスの場合とで設定値が変わります。
カレントボイス(
2
)がオンの場合は設定できません。
2
  
ここがオンに設定されていると、現在選ばれているボイスが
コピー元のボイスとなります。すなわち、1つのボイスの中で
のエレメントのコピーとなります。
3

コピー元のデータの種類やエレメントの番号、ドラムキーを
指定します。現在選ばれているボイスがノーマルボイスの場
合とドラムボイスの場合とで設定値が変わります。

ノーマルボイス : common、element1〜8
ドラムボイス : common、key C0〜C6
4

コピー先のデータの種類やエレメントの番号、ドラムキーを
指定します。現在選ばれているボイスがノーマルボイスの場
合とドラムボイスの場合とで設定値が変わります。
コピー元のデータの種類(
3
)が「common」に設定されてい
る場合は、ここの表示は自動的に「common」となります。

ノーマルボイス : common、element1〜8
ドラムボイス : common、key C0〜C6

  
現在選択中のボイスデータを、MIDIのシステムエクスクルー
シブデータ(バルクデータ)として、コンピューターや外部
MIDI機器などに送信(バルクダンプ)できます。
[ENTER]ボタンを押すと、確認画面が表示されるので、その
あと[INC/YES]ボタンを押すとバルクダンプが実行されます。
n
ここでのデータは、MIDIで送信できるデータのみであり、サ
ンプリングされたウェーブフォームは含みません。
n
バルクダンプを行なうためには、デバイスナンバーが正しく
設定されている必要があります。詳しくは268ページをご覧
ください。

1
2
5
6
7
1
2
3
4