User Manual

Chapter 3 パターンを作ソンータにコ
MOTIF ES / SECOND STEP GUIDEMOTIF ES / SECOND STEP GUIDE
38 39
01
パターンプレイドでパターンンバー33を選す。
Chapter 1 Chapter 2 Chapter 3 Chapter 4 Chapter 5
パターンーンングへコンバ(変換)
パターンチェーンではパターンえを記しているだけで、1曲を通たメンなどの入力には向きせん。
そこでパターンチーンをソングコンバし、ソンにメロデしま
デモソンを読み込んであるなどンバート先にデータがあ場合、コン
ート を実行すングが書き換えられています。実行する前にンバート先を
空のングナンに変してくださ
02
[F6]CHAINボンを押す。
03
EDIT]ボタンをします
04
[F3]SONGボンを押し、現在のパターン
チェーをどのソングンバーンバー
するを選択ます通常、何もングが記
れていないソングバーを選します。
ここ<Song>を01に、<Meas>
001に設します。また<without
PC>にが入た状態にしておきます
05
ENTER]ボタンを押し、ンバーを実行ますンバーきたSONGボタンをてソング
プレイモ入り、ソンンバー001を選びます。
SCENE
SF1 SF
2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION
ひとこと
今回のよに、ボイスの設定をキシグ画面のみで行た場合、<without PC>
にチクをれてきます。
[  ](プボタしていてみましょ
■間違えた時の修正方法
≪入力すを間違えた時≫
間違えた小節の<SECTION>にカーソルを合わせ、正しセクション おし
≪入力す小節を間違えた時≫
間違えた小節の<SECTION>にカーソルを合わせ、[F6]CLEARンを押して消す。
そし正し小節にンを設定す。
パターンデータは、MOTIF ES本体の電源を切と消えいます。電源を切る前に
スマート メディア  /USB記憶装置にングデータして保存す。保存手順は、本ガイ
33〜35ページをご覧下さい。