User Manual

Chapter 4曲作に挑戦
Chapter 1 Chapter 2 Chapter 3 Chapter 4
MOTIF ES / FIRST STEP GUIDEMOTIF ES / FIRST STEP GUIDE
36 37
SEQTRANSPORT[ ](レコード)
を押す図のよな画面になます
01
れか2目にベース入力するので
TRACK SELECTボタンを押して点灯さ
せた状態で[2]ボンを押し、Trackを2
変更
02
ベースの音色を選びす。
ボタン[F2]Voiceボタして、
を設定す画面にす。
03
カテーチ能を使て音色を
す。[CATEGORYSEARCH]ボを押
て、カテーボンの中か[BASS]ボタ
を押す図の画面になす。
[INC/YES][DEC/NO]、上下を押すか、
タダイしてPRE2 F07
FingerPBを選す。
この状態で[ENTER]ボを押すと音色が決
定さす。
04
■ベプ入力
プ入力の準備1〜音色の設定〜
スプ入力の準備2〜入力プの設定〜
[F1SETUPの状態でTypestep変更
プ入力の仕組み
プ入力は入力たい場所、入力したい音のをMOTIFESの画面で指定して入力たい音程を鍵盤で押て指
定す作業になす。れから入力すベースのパートは次の譜面にす。
SCENE
SF1 SF2 SF3 SF4 SF5
F1 F2 F3 F4 F5 F6
INFORMATION