User Manual

Table Of Contents
各種の便利な設定をする[FUNCTIONファンクション]
P-255 取扱説明書
44
F5.7
リズムのイントロオン/オフの設定
リズムを鳴らしたときに、メインのリズムが流れる前にイ
ントロのセクションが再生されるかどうかを設定します。
選択範囲:ON/OFF
初期設定:ON
F5.8
リズムのエンディングオン/オフの設定
リズム再生を止めるときに、エンディングのセクションが
再生されるかどうかを設定します。
選択範囲:ON/OFF
初期設定:ON
F6.1
メトロノーム音量の設定
メトロノームの音量を設定します
設定範囲:120
初期設定:15
ショートカット操作
[METRONOME
メトロノーム
]ボタンを押したまま[FUNCTION
ファンクション
]ボタンを押し
て、
F6.1
」を呼び出すこともできます
F6.2
リズム再生音量の設定
リズム(20ページ)の音量を設定することにより、鍵盤演奏
とのバランスをとることができます。
設定範囲:120
初期設定:16
F6.3
オーディオソング再生音量の設定
設定範囲:120
初期設定:16
ショートカット操作
オーディオソング再生中に、[FUNCTION]ボタンを押すと、再生
音量の表示になり[/NO]/[/YES]ボタンを押して、設定する
こともできます。
F6.4
」MIDI
ミディ
ソングの再生音量の設定
MIDIソングを鳴らしながら鍵盤を弾く場合、MIDIソング
の音量を設定することで、鍵盤演奏とのバランスをとりま
す。
設定範囲:120
初期設定:20
ショートカット操作
MIDIソング再生中に、[FUNCTION]ボタンを押すと、再生音量の
表示になり[/NO]/[/YES]ボタンを押して、設定することも
できます。
F6.5
スピーカーオン/オフの設定
外部スピーカーに接続(34ページ)したときの本体のスピー
カーのオン/オフを切り替えます。
設定範囲:ON ........ ヘッドフォンが接続されていないときだけ
スピーカーがなります
OFF....... スピーカーは鳴りません。
初期設定:ON
F6.6
AUXOUT
エーユーエックス アウト
音量タイプの設定
AUXOUTから出力する音量を、楽器の[MASTER
マスター
VOLUME
ボリューム
]に連動して調節させるか(1:Variable
バリアブル
)、楽器の
[MASTERVOLUME]とは連動せず、いつも「
F6.7
」で
設定した音量で再生させるか(2:Fixed
フィックス
)設定します。
設定範囲:1(Variable)、2(Fixed)
初期設定:1
F6.7
AUXOUT音量タイプがFixed
フィックス
のときの音
量の設定
F6.6
」で「Fixed」に設定したときの再生音量を設定し
ます。
設定範囲:020
初期設定:15
F6.8
タッチ感度の設定
弾く強さに対する音の強弱の付きかた(タッチ感度)を設定
します。
設定範囲:1(Soft
ソフト
) .............軽いタッチで大きい音を出すことが
できます。
2(Medium
ミディアム
) ......標準的なタッチです。
3(Hard
ハード
) ............強いタッチで弾かないと大きい音が
出にくい設定です。
OFF(Fixed
フィックス
) ......タッチによる音の強弱は付かず、一
定の音量が出ます。その場合の音量
を「
F6.9
」で設定できます。
初期設定:2
F6.9
タッチ感度がFixedのときの音量の設定
F6.8
」で「OFF(Fixed)」に設定したときの再生音量を
設定します。
設定範囲:1(最小音量)127(最大音量)
初期設定:64
F6.
 音量の設定
2(Fixed)に設定した場合、ヘッドフォンの音量も同じように
F6.7
」で設定した音量になります。
鍵盤の重さ自体は変わりません。
タッチ感度は全音色に共通の設定です。ただし、音色によっては、
鍵盤を弾く強さ(タッチ)に応じた音の強弱が付かないものがあり
ます。「音色一覧」(51ページ)をご参照ください。
Fixedの場合の音量は、全音色に共通の設定です。
NOTE
NOTE
NOTE
NOTE