User Manual

Table Of Contents
P-255 取扱説明書
19
本 
メトロノームを使う[METRONOME
メトロノーム
]
この楽器は、メトロノーム(ピアノの練習でよく使われる正確なテンポを刻む道具)を備えています。
1
メトロノームを鳴らす
[METRONOME]ボタンを押すと、メトロノームが鳴
ります。
テンポの調節
[TEMPO
テンポ
]ボタンを押したまま、[/NO]または
[/YES]ボタンを押してテンポ値(5500〔1分間
の拍数〕)を変えます。[TEMPO]ボタンを押したま
ま、[/NO][/YES]ボタンを同時に押すと初期
設定(120)に戻ります。
拍子の設定
[METRONOME]ボタンを押している間は画面に拍子
が表示されます。
[METRONOME]ボタンを押したまま、[/NO]/
[/YES]ボタンを押して拍子(015)を設定します。
たとえば4拍子の場合は「4」に設定します。
1拍目に「チーン」と鳴りその他の拍では「カチ」と鳴り
ます。
0に設定したときは「チーン」と鳴らずに、すべての拍
で「カチ」と鳴ります。
[METRONOME]ボタンを押したまま、[/NO]
[/YES]ボタンを同時に押すと、初期設定(0)に戻り
ます。
2
メトロノームを止める
[METRONOME]ボタンを押すと、メトロノームは止
まります。
メトロノームの音量はファンクション「F6.1」で設定できま
す。詳しくは44ページをご覧ください。
MIDIソングを選んだ場合のテンポや拍子(21ページ)
MIDIソングは、テンポや拍子の初期設定が、ソングごとに異
なります。MIDIソングを再生すると、ここでの設定はキャン
セルされ、選択したソング固有のテンポや拍子に切り替わり
ます。
メトロノームが鳴って
いる間、テンポに合わ
せて点滅します。
120.
NOTE
拍子
0
NOTE