User Manual

Table Of Contents
P-255 取扱説明書
13
本 
音色を選んで弾く
鍵盤を弾いたときに鳴る楽器音(ピアノやオルガンなど)
選びます。
1
音色ボタンを押して、音色を選ぶ
選んだ音色ボタンを繰り返し押すごとに、音色が切り
替わります。「音色一覧」(51ページ)をご参照くださ
い。
VOICE(ボイス)=音色
2
鍵盤を弾いてみましょう
音色の特徴をつかむために、音色ごとのデモ曲を聞いてみ
ましょう。音色デモ曲の曲名については、「音色デモ曲一
覧」をご参照ください。
音色デモ曲一覧
上記デモ曲は、原曲を編集/抜粋したものです。その他のデモ曲は、ヤマハのオ
リジナルです。(©2013YamahaCorporation)
1
[DEMO
デモ
]ボタンを押して、再生をスタート
する
GrandPianoの曲の再生がスタートします。その後、
再生をストップするまで順番に別の音色のデモ曲が連
続して再生されます。
デモ曲の再生中に、聞きたいデモ曲の音色ボタンを押
すと、デモ曲を切り替えられます。
2
[PLAY/STOP
プレイ / ストップ
]タンまたは[DEMO]
タンを押して、再生をストップする
音色を選ぶ
音色ボタンを押すと、前回選んだ音色が表示されます。
タッチにより音の強弱を付けることができますが、音色に
よっては音の強弱が付かないものがあります。「音色一覧」
(51ページ)をご覧ください。
NOTE
音色デモ曲を聞く
音色
ボタン
画面 音色名 曲名 作曲者
[PIANO]
GP3
バラード
グランド
6つの小品第2番
間奏曲op.118-2
J.ブラー
ムス
[ORGAN]
or3
パイプ
オルガン
プリンシパル
オルガン小曲集
「神のひとり子なる
主キリスト」BWV.601
J.S.
バッハ
or4
パイプ
オルガン
トゥッティ
トリオソナタ第6番
BWV.530
J.S.
バッハ
[CLV./
VIB.]
CL1
ハープシ
コード8
チェンバロ協奏曲
7番BWV.1058
J.S.
バッハ
CL2
ハープシ
コード
8'+4'
フランス組曲第5番
ジーグBWV.816
J.S.
バッハ
録音モード(25ページ)やファイル操作モード(30ページ)
ときはデモ曲モードに入れません。
デモ曲の再生データはMIDI送信されません。また、デモ曲
モードではMIDI受信を行ないません。
デモ曲では、テンポの調節(22ページ)や「パート再生」(23
ページ)、「繰り返し再生」(23ページ)はできません。
NOTE
NOTE
NOTE
本編