User Manual
NU1X 取扱説明書 • 41
資料
メッセージ一覧
* 処理中を表すメッセージ(
---
)は、「
-
」→「
--
」→「
---
」→「
-
」…と表示されます。
* メッセージを消すには、いずれかのボタンを押してください。
メッセージ 内容
bt
楽器とスマートデバイスをBluetooth接続するため、ペアリングモード(待機状態)になっています。この
メッセージが表示されているときは、楽器の操作ができません。
CLr
楽器の初期化が完了しました。
con
楽器をコンピューターと接続してミュージックソフトダウンローダーを、または、楽器をiPhone/iPadなど
と接続してミュージックソフトマネージャーを使用しています。このメッセージが表示されているときは、
楽器の操作ができません。
E01
文字種の設定(27ページ)が、選択しようとしているソングのファイル名に合っていません。文字種を切り
替えてください。
この楽器では対応していないデータ形式です。または、データに問題があるため選択できません。
USBフラッシュメモリーが見つかりません。または、USBフラッシュメモリーに異常が発生しました。
USBフラッシュメモリーを接続し直してから、操作を実行してください。ほかに問題がないのに、このメッ
セージが繰り返し表示される場合は、USBフラッシュメモリーが壊れている可能性があります。
この楽器でコピー、または削除できないソングが選ばれています。コンピューター上でコピー、削除してく
ださい。
コピー先のUSBフラッシュメモリーの容量やファイル数がいっぱいです。USBフラッシュメモリー内の不
要なファイルを削除してください。
E02
USBフラッシュメモリーにプロテクトがかかっています。
E03
USBフラッシュメモリーの空き容量が不足しています。またはファイルやフォルダーの数が制限を超えました。
E04
オーディオソングの再生/録音に失敗しました。録音や削除を繰り返し行なったUSBフラッシュメモリーを
お使いの場合は、必要なデータが入っていないのを確認してからフォーマットし(32ページ)、楽器に接続し
てください。
EE1
本体に異常が発生しました。巻末のヤマハ修理ご相談センターに点検をご依頼ください。
EEE
本体に異常が発生しました。巻末のヤマハ修理ご相談センターに点検をご依頼ください。
End
処理が終わりました。
EnP
楽器本体の内部メモリーまたはUSBフラッシュメモリーの空き容量が少なくなりました。録音を始める前に
不要なファイルを削除(30ページ)して、空き容量を確保することをおすすめします。
FUL
楽器本体の内部メモリーまたはUSBフラッシュメモリーの空き容量が不足してるため、データの処理ができま
せんでした。録音中にこのメッセージが表示されたときは、演奏データが正しく保存されない場合があります。
n Y
操作を実行しますか?
Pro
プロテクトがかかったソングのため、データの削除や上書きはできません。
UnF
フォーマットされていないUSBフラッシュメモリーが接続されています。必要なデータが入っていないのを
確認してからフォーマットしてください(32ページ)。
Uoc
USBフラッシュメモリーに過電流が流れたため、USBフラッシュメモリーとの通信を停止しました。
→USBフラッシュメモリーを[USBTODEVICE
トゥーデバイス
]端子から抜き、本体の電源を入れ直してください。
UU1
USBフラッシュメモリーにアクセスできません。
→USBフラッシュメモリーをいったん外してから、接続し直してください。それでもこのエラーメッセージ
が表示される場合は、別のUSBフラッシュメモリーをお使いください。
UU2
このUSBフラッシュメモリーは、この楽器では使えません。
→動作確認済みのUSBフラッシュメモリーをお使いください。
接続できるUSBフラッシュメモリーの数が制限を超えました。
→「USBフラッシュメモリーの取り扱いについて」をお読みください(31ページ)。
§PS
楽器とスマートデバイスをWPS接続するため、待機状態になっています。このメッセージが表示されてい
るときは、楽器の操作ができません。
§.P.S.
WPS接続(38ページ)待機中に異常が発生しました。UD-WL01(別売)を挿し直して、再度接続してください。
資料