User Manual
NU1X 取扱説明書 • 35
本編
他の機器と接続する
注意
外部のオーディオ機器と接続するときは、すべての機器の電源を切った上で行なってください。また、電源を入れたり切ったりする
前に、必ず機器のボリュームを最小(0)にしてください。感電、聴力障害または機器の損傷のおそれがあります。
端子パネルの位置については、10ページの「各部の名前」をご覧ください。
q [USBTOHOST
トゥーホスト
]端子.......................................................................37ページ
w MIDI
ミディ
[IN]
イン
[OUT]
アウト
端子.........................................................................36ページ
e [AUXIN
イン
]端子 ....................................................................................... 下記参照
r [AUXOUT
アウト
]端子.................................................................................36ページ
t [USBTODEVICE
トゥーデバイス
]端子...................................................................31ページ
楽器本体のスピーカーから携帯音楽プレーヤーの音を出す―[AUXIN]端子
楽器の[AUXIN]端子と、携帯音楽プレーヤーなどのオーディオ機器のヘッドフォン端子を接続すると、楽器本体のスピー
カーから携帯音楽プレーヤーの音を鳴すことができます。
注記
外部機器の損傷を防ぐため、外部機器の音を楽器本体から出力するときは、最初に外部機器、次に
楽器本体の順に電源を入れてください。電源を切るときは、最初に楽器本体、次に外部機器の順
に、行なってください。
端子について
USB TO DEVICE
eq w r
t
(鍵盤下の正面左側)
外部オーディオ機器と接続する―[AUXIN]端子、AUXOUT
[L/L+R][R]端子
NOTE
オーディオ接続ケーブルおよび変換
プラグは、抵抗のないものをお使い
ください。
オーディオ接続ケーブル
音の信号
ステレオミニプラグステレオミニプラグ
楽器本体 携帯音楽プレーヤー
ヘッドフォン端子