User Manual

NU1 取扱説明書 3
目次
電子マニュアル(PDF形式)
この楽器には、この取扱説明書のほかに以下の電子マニュアルが用意されています。
MIDI
ミディ
リファレンス
この楽器のMIDIに関する資料(「MIDIデータフォーマット」「MIDIインプリメンテーションチャート」)が掲載されて
います。
MIDI入門
MIDIについての基礎知識や使い方を説明しています。
コンピューターとつなぐ
楽器をコンピューターとつないで活用する方法を説明しています。
上記の電子マニュアルは、インターネット上のヤマハマニュアルライブラリーからご覧いただけます。
インターネットに接続して以下のウェブサイトを開き、「モデル名から検索」テキストボックスにモデル名(「NU1」や「MIDI入
門」など)入力して「検索」ボタンをクリックします。
ヤマハマニュアルライブラリー  http://www.yamaha.co.jp/manual/
簡単な準備だけでピアノ演奏を楽しめます。さっそく
音を出してみましょう。
演奏を録音するなど、楽器を便利に使いこなすための
機能を説明しています。
メッセージ一覧などの資料やクイックオペレーション
ガイドを掲載しています。
* 鍵盤を使って操作する機能を一覧できます。
安全上のご注意........................................................................ 4
本編
各部の名前 ............................................................................... 8
音を出してみましょう ............................................................ 9
ペダルを使う ....................................................................11
ヘッドフォン(別売)を使う .............................................12
I.A.コントロー(
インテリジェントアコースティック
コントロール
) ....................................................................12
用編
楽器を使いこなす................................................................. 13
音色を選ぶ ........................................................................13
音色デモ曲を聞く ............................................................13
メトロノームを使う.........................................................14
タッチ感度を変える.........................................................15
音に残響を付ける(リバー)..........................................15
キー (調)を変える(トランスポーズ) .............................16
音の高さを微調整する(ューニング) ..........................16
音律(調律法)を設定する .................................................17
(ソング)を再生する......................................................... 18
この楽器で再生できるソング .........................................18
ソングを再生する ............................................................19
演奏を録音する..................................................................... 21
USBフラッシュメモリーを使う ........................................ 23
USBフラッシュメモリーを接続する ............................23
USBフラッシュメモリーをフォーマット(初期化)する
..24
楽器に録音したユーザーソングをUSBフラッシュ
メモリーにコピーする.....................................................24
ソングを削除する ............................................................25
バックアップデータと楽器の初期化...................................26
バックアップデータ ........................................................ 26
楽器の初期化(イニシャライズ) ..................................... 26
他の機器と接続する..............................................................27
MIDIミディについて............................................................29
外部MIDI機器との接続例 ............................................... 29
ローカルコントロールオン/オフ................................... 29
資料
メッセージ一覧 .....................................................................30
困ったときは .........................................................................31
楽器のお手入れ .....................................................................32
仕様.........................................................................................33
索引.........................................................................................34
クイックオペレーションガイド* .......................................35
保証とアフターサービス......................................................36
付属品(お確かめください)
□保証書
□取扱説明書(本書)
□ピアノで弾く名曲50(楽譜集)
□電源コード
□キーカバー
□フェルトセット
□高低自在イス
□ユーザー登録のご案内*
* ユーザー登録の際に記載されているプロダクトID
(PRODUCTID)が必要です。
基本編
応用編
資料